![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60091556/rectangle_large_type_2_fa61c31b0953397f726e1d6a1dbdda54.jpg?width=1200)
HPG株
こんにちは Xin chào
今日はHPG株を紹介
銘柄コード HPG
会社名(ベトナム語) CONG TY CO PHAN TAP DOAN HOA PHAT
会社名(英語)HOA PHAT GROUP JOINT STOCK COMPANY
会社名(日本語)ホアファットグループ
本社 ハノイ
URL http://www.hoaphat.com.vn
業種 製造業[鉄鋼]
主な事業 ・電気炉方式での製鋼、圧延により建設用鋼材(棒鋼、形鋼)、
鋼板、鋼管を生産・販売
・オフィス・家庭・学校向け家具・室内装飾品 (机、椅子、棚等)
の生産販売
・都市区開発・工業団地の建設投資
・電気製品の生産販売・組立・設置・修理・メンテナンス
(エアコン、冷蔵庫、洗濯機など)
・鉱産物の採掘販売(鉄鉱石等)
資本金 約44,000,000,000,000 VND ( 2021年08月30日 現在)
流通株式数 約4,400,000,000 株( 2021年08月30日 現在)
売上高 約90,000,000,000,000 VND(2020年)
取引値 48,700VND ( 2021年08月30日 現在)
単元株数 100株 ( 2021年08月30日 現在)
VNDはわかりにくいので
日本円にすると
資本金 約2200億
売上高 約4500億
株価 約240円
ですか
ベトナムの工業分野では
鉄鋼が今、中心になっているのでは
ないかと思います
2年ほど前の展示会でも
金属加工や金属を使用した製品が
展示のほとんどであったため
今現在の工業の中心であることがわかります
日本からもベトナムの金属加工の企業へ
多くの依頼があることもわかっています
アルミの加工やステンレスの加工が
多いようですね
ベトナム国内で販売されている
ドリルや刃物加工も多く見かけます
歴史を見ても工業は
金属加工から精密機器、電子機器
サービス業へと移っていく流れですが
まだしばらくは鋳物や金属加工産業の
中心は続きそうな気がします
日本の鉄鋼株は
500円~3000円ほど
同じように近づいていくと考え
将来的に3-5倍になるような気がします
ベトナム株共通でこれも
あまりチャートは気にせず長期的な戦略ですね
ただ時代の流れで工業のトレンドは移っていくので
鉄鋼株は5年を目途に
一度見直すと良いかもしれません
100株で24,000円
手を出しやすい株価ですね
これもまた
投資しやすいベトナム市場ですね