![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19124084/rectangle_large_type_2_fdc8a424bddd1584934925111e11b4d6.png?width=1200)
商品の宣伝をしてはダメ。お客さんがどうなりたいかが重要
自分が何かを買おうと思う時、何を想像するでしょう?
たとえば、バーキンのバッグが欲しいと思う人は、
バーキンのデザインや材質を本当に欲しているのでしょうか?
いえいえ、バーキンを持っている自分を人に見てもらいたいのですよね?
(一部 そうじゃないという人もいるかも)
だから、商品を売るときは、それを欲しいお客さんがどう思うか?が重要なのです。
そういう心理をついてコピーを考えると飛躍的に購買率が上がります。
そのためのコピーがセールスコピーです。
#心理学 を駆使した セールスコピーで
チラシやLPの購買力が飛躍的に上がる#ネットショップ運営 の方
#アフィリエイター の方
#自営業 の方
#小規模店舗経営 の方
究極の自社宣伝のバイブル
「売れた!たった数行のキャッチコピーの力!」
PDF版 1980円
https://atirail.jp/salescopy/
ここから先は
0字
¥ 1,980
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?