見出し画像

引越し23回(多分)暮らした男11人(多分)と双極性のわたし

はじめまして
初診が平成11年2月、抑うつ〜うつ病と診断されて下手くそなテトリスの様に暮らしてはすぐに詰む人生をギリギリ生きてきた55歳です。
ちなみに結婚回数はまだ言えない。。
(なんで?( ゚д゚))

初診の前から、覚えているのは小学校3年生くらい。
なんで生きてるんだろうとか思っている変な子供だった。
友だちは昔からいなくて図書室に入り浸り。

ねぇ、初診から20年以上診断を曲げなかった先生。
病院変えたらすぐに双極で診断出たよ?
何度も言ったよね?
名前も何回も変わったでしょ? 

朝思い立ってキャッシングして突然豊胸したと思えば3ヶ月間自宅警備員になって、メロンパンだけたま〜に食べるだけになったり。
今振り返っても何もかもぶっ飛んでるのよ。
せめて無知な私に傷病手当や障がい年金も教えて欲しかったなぁ。
もう時間は巻き戻せないけど。

診断おりて、傷病手当が振り込まれて、心の底から嬉しかったんだ。
ああ、男に頼らずに生きられる。
仕事もできる範囲で良いんだ。
病気なんですって言えるんだ!
仕事が出来ないとき、出会い系でいけない活動もしなくていい。

帰りの電車で涙が溢れた。

でも少し経ったら、失われた時間を悔やむ気持ちに押し潰されてしまった。
さすがにリスカとかはもうやらないけど今は過食に走ってる。
リスカとかODとか、未だ目にするけど、自費診療じゃない?入院になっちゃったら今はタバコも吸えないし。
(昔入院した病院は吸えた、監視付き)
切りすぎちゃって縫合されているときのばつの悪さったらありゃしない。
そのときドクターとナースさんはその週末に予定されているらしい飲み会の話をしながら縫い縫いしてくれてたんだけど。

あはは、だったよなぁ。情けな〜って。
私もそっち側の人でいたかった。

私ね、普通に生きたかった。
1度くらい好きな人とゼクシィなんて一緒に見ながら幸せを夢見るお嫁さんになってみたかったし

日曜日にホームセンターに行って植物を選んだり、DIYやったり、フードコートでご飯たべてみたかったな。

55歳

半分余裕で超えちゃってるけれど
死ぬときに、まぁいっかって思える様になるのかな

分からないけど
私の中の抱えきれないものを絞り出しながら今は傷病手当で生きてます。

応援頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

読み返して直してたらキリないや!

#はじめてのNOTE

いいなと思ったら応援しよう!

ミツコ
よろしければ応援をお願いいたします! 頂いたチップは生活費と物作りの材料に使わせて頂きます。