最新の記事

made in USA に憧れなくなった 以前はなんとなくうっすらと「アメリカで作られたのかー」とか「これがアメリカでの常識なのねー」とか憧れのようなものがあった気がする。 しかしトランプを2度も選んだアメリカに対する憧れはかなり死んでいて、軽蔑感すらある。

バズってのし上がる事自体がもう時代に属して無い可能性

確かにエックスでしか得られない情報やドーパミンがある。でもそのドーパミン1のために失うものが99ぐらいあると思ってる。 汚れた濁流の中でメタンフェタミンを食ってるように見える。怒り中毒患者というか、濁流にはガラス破片も混ざってているだけで日々削られていく。他のSNSあるのに。

「貧困を隠そう」になってませんか?

「先生」という職業の職業倫理

なんでまだX使ってるの?という

  • 耳が長いだけの普通の日本人でエルフではない

    4 本