![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103989039/rectangle_large_type_2_14d34508a4be2d318a0e2061e333b314.png?width=1200)
「インパクト思考」の広がりを目指して~これまでのイベント・セミナー実績~
はじめに
「インパクトを、企業から」をビジョンに、企業のインパクト創出支援をしている当社は、企業の方々に「インパクト」の考え方を知っていただき、この考え方を活用する「仲間」が増えていくことが大切だと考えています。
そのため、セミナーの自社開催や、他社とのコラボ企画・他社主催のセミナーやイベントへの登壇を積極的に行っています。
当社のロジックモデルは過去に公開しておりますが、こうした当社の活動はロジックモデルの中の以下のアウトカムに寄与する活動と捉えております。
![](https://assets.st-note.com/img/1682486610821-GRdYU69hwe.jpg?width=1200)
ロジックモデル全体を見たい方はこちら
今回は、これまでに開催・登壇したイベント・セミナーの情報をまとめてみました。
自社開催セミナー実績
社会課題を解決する・ポジティブな変化を創り出す事業を企画・運営する企業の方向けに、「インパクト」の考え方や使い方をお伝えするセミナーを開催しています。
▶︎社会をよりポジティブに変えるビジネス×インパクト思考〜仲間あつめ・味方づくりの極意〜)
「社会をよりポジティブに変える」ことを目指すビジネスにおいて不可欠な仲間・味方をつくっていくために、「インパクト」の考え方がどのように役に立つのかをお伝えしました。
新規事業を立ち上げ、走らせていく時に見失いがちなことは何か?インパクト思考を使うと、どのように改善できるのか?について、当社社員の実体験をもとにお話ししました。
共催セミナー実績
▶︎株式会社テイラーワークスとの共同開催
「共創コミュニティ立ち上げの苦労と成功 ~ インパクト思考をもちいたKPI設定 ~」
共創コミュニティを運営されるテイラーワークス様との共催セミナーを開催しました。「共創」と「インパクト」の考え方の親和性をお伝えすることができました。
本セミナーの内容をもとにしたNote記事はこちら
他社・他団体開催セミナーへの登壇
企業によるインパクト創出、ソーシャルビジネスの起業などをテーマに講演を行なっています。
▶︎SIMI(一般財団法人社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ)主催
「非営利組織・中小企業における社会的インパクト・マネジメントの実践へのチャレンジ」
▶︎サステナブルコミュニティ(通称サスコミュ)主催
「米国マクドナルドでも経営の中心におかれる『インパクト』の最前線」
▶︎東海東京証券主催
「注目を集める『インパクト企業』と、その株式上場『インパクトIPO』」
▶︎IE Business School主催
オンラインMBA/Executiveプログラムの説明会に登壇
▶︎霞が関で働く有志の勉強会「キャリネットオフィス」主催
勉強会に登壇
▶︎ユヌス&ユー ソーシャル・ビジネス デザインコンテスト2022
ワークショップに登壇
おわりに
「インパクト」の考え方を知り、活用する企業が増えることは、当社が目指すことでもあります。
関心を持たれた方は、是非、気軽に今後のセミナー・イベントに参加してみて下さい。最新情報は、当社HP又はPeatixのサイトに掲載しております。
コラボしたい、講演依頼をしたい方がいらっしゃいましたら、こちらからお問い合わせください。
また、少しでも当社やインパクトに興味を持っていただけましたら、代表紺野のnote、Twitterをフォローしていただけますと幸いです。
「社会的インパクトの設計・測定って、自分の事業でやるとどんな結果になるんだろう?」そんな関心をお持ちの方に、インパクト設計を手軽に体験していただける新サービス!
— 紺野貴嗣@トークンエクスプレス (@TakatsuguKonno) April 25, 2023
社内・社外に対して自ビジネスの社会的な価値を伝えたい方はぜひ覗いてみてください!https://t.co/PhnK8CrJvm