2/26〜3/4の日記と「メルボルンのコーヒー文化とサウスヤラ周辺のおすすめカフェ」と「サウスヤラ・チャペルストリート周辺のグラフィティ/ストリートアート」
今週の日記
2/26
10:00 起床。スムージーを作る。シーツ、バスタオルなどの大物を洗濯する。iHerbで頼んだプロテイン、グルタミンなどが届いた。昨日と同じCamposという店へ行きコーヒーを頼む。昨日とはまた違った、でも美味しいコーヒーが出てくる。
13:00 UNRIVALEDという日本のプログラップリング大会を配信で見つつ大学の課題を進める。序盤の試合で特に印象に残ったのは須藤選手と河名選手の試合と、野村さんと伊藤選手の道着の試合。
須藤選手の簡単に引き込んでいかず、立ちからのエントリーを狙い続けることで、簡単に上を許さない戦略は興味深かった。大沢ケンジさんがTwitterでよく言ってるグラップラーでも打ち合うメンタルがないといけないということに似ていて、結果的にはそれが勝因になったんじゃないだろうか。レスリング、というより立ちの攻防の重要性を改めて感じた。
道着マッチは投げ1本とサブミッションが混ざり合うとここまで試合展開が面白くなるのかと思った。前回大会では立ちの攻防がほとんどであまりサブミッションが絡む展開がなかったが、今回は見応えがある試合だった。
どちらの試合も、UNRIVALEDルール下での今後の競技の発展の方向性が見えたような気がして面白かった。
ジェイコブ・カウチはサブミッションの強さが知られているので、少々悪いポジションでも相手が躊躇してしまう。冷静に対処して相手が疲れてきたところで一気に勝負をかけたイゴールさんは素晴らしい試合運びだったと思う。
岩本さんとタケット兄の試合は攻防のレベルがもう一つ上ですごいなと思った。対応を間違えると極まる足関節の攻防をやりつつ、双方が足関節のポジションや相手の対応を利用してスイープやパスガード、バックテイクにアドバンスしていて目が離せなかった。足関節をキャッチしたところ/されたところからも展開する技術が多く感銘を受けた。岩本さんの試合はいつも感動的。
17:00 課題をやりながらつけっぱなしになっていたFite TVで急にアマチュア部門の映像が流れ始めたので、玉井さんの試合を観戦。そのあと散歩。先週も行ったJam Factoryという映画館で"Cocain Bear"を鑑賞。昔好きだった女の子が熊が最強の生物だと言っていた話や、出発前に日本で食べた熊鍋のことなどを思い出しながら観た。設備は最高な映画館なのにとにかくガラガラで心配になる。その後、向こう数日分の晩御飯を料理。買い物や料理の手際も少し良くなってきたが、まだ量の見極めが難しいのと、理想よりだいぶ時間がかかってる感じがする。味はまあ自分で食べる分にはよし。もう少し課題を進め、24時半ごろ就寝。
2/27
8:00 起床。スムージーを作る。今日もCamposへコーヒーを買いに行く。最初に行った時の豆はKENYAで、2回目のはCOSTA RICAだったことが判明。今日もCOSTA RICA。明日から授業が始まるが、いきなり2つの授業の時間割が被っていることが判明(ちなみに、自分の通うコースは取る授業がほぼ固定なので選択の余地はない)。教授に恐る恐るどうすればいいかメールを送ってみる。今日は夕方の練習に行くのを目標に、課題を片付けるのを最優先に進める。途中で教授から心配ないと連絡があるが、あとから録画を観なければならなくなり、また時間がなくなると憂鬱になる。
14:00 昼食。課題が終わらない。夜の練習を諦める。このままだと全然練習できないのではないかという不安が頭をよぎるが、現時点で一番時間がかかっているのは英語で論文を読むのに慣れていないという部分なので、ここに関しては慣れるしかないと腹を括る。少なくとも明日の練習にはいけるように終わらせていくしかない。頭をスッキリさせるためにRecoveryまで散歩がてらコーヒーを買いに行く。課題を進める。予想通り論文の読解が進むと以降の進行はそれなりに早くなる。論文読解力を高めるためにもどんどん読むしかない。
19:30 一旦一番難所だった課題が終わったので、明日は朝・昼は練習に行けそう。サプリメントやウェアなど練習の準備を整え、モビリティトレーニングを行い、晩御飯を食べながら少しYoutubeなどを見る。22時すぎ就寝。
2/28
8:00 起床。前の日の夜、こっちに来てから一番寝つきが悪く、結局25時ごろまでうだうだしてた。おそらく午後にコーヒーをもう一杯追加したことが原因だろうと思うので、今後はコーヒーは一杯にしようと心に決める。Absolute MMAのプロ練へ。ダブルガード、タートルの部分スパー。10分3本。そのまま12時からのクラスにも参加。テクニックは上下からのチョイバー。好きなテクニックだけどうまくいかないことが多く、少しヒントがあった気がするので今後ロールで試していきたい。5分4本。
14:30 昼食。終わって20分ほど昼寝。昼食の材料が切れたので買い物に行くがApple Payがうまく作動せずまた戻ってくる必要が生じた。
17:30 オンラインで授業に参加。今日は"Financial Management"分野が特殊なので用語が日本語と英語で全然接続できず苦労するが、紐解くと今日は初日なのもあってあまり大したことは話していなかった。用語に関してはしっかり予習をするしかなさそう。洗濯をしつつ筋トレとモビリティトレーニングを実施。朝練行きたいけどどうしても色々やってると寝る時間が遅くなってくる。とりあえず授業がある週は授業頑張るしかなさそう。24時すぎに就寝。
3/1
8:00 起床。スムージーを作ってAbsolute MMAのプロ練へ。途中Camposに寄ってCosta Ricaのコーヒーをいただく。プロ練はシングルレッグとったところからと壁レスとハーフガードのスパー。組んだ相手が少し小さいヤン・ブラホビッチみたいな人でコテコテにやられる。その後8分5本くらい?めちゃくちゃ疲れた。12:00からのクラスはクローズドからのアームバー、チョイバー。ミカエルさんのクラスはわかってるつもりのテクニックでも発見が多くて楽しい。5分4本くらい。クラスは白帯のでかい人が多い。疲労もあるのでしっかりテクニックで制圧することを意識する。うまくいかないことも多いけど練習になる。ミカエルさんともスパーして力がめちゃくちゃ強くてビビる。
14:30 散歩しつつ帰宅。昼食を作って食べる。課題を進めようとするが疲れてボーッとしてしまう。少し昼寝。洗濯。
17:30 今日もオンラインで授業。今日は"Design Thinking for Business"。参加者同士のディスカッションで話すのが早くなってくると着いていくのが大変になってくる。もっと慣れていかないと行けない。授業終わってご飯食べてからそんなに時間経ってないけどとんでもなく空腹になったので先に晩御飯を済ませる。モビリティトレーニングをして、少しのんびりして24時ごろ就寝。
3/2
9:00 起床。寝ていて夜中に何回も目がさめる。これは疲れが溜まりすぎていると思い、とりあえず練習は休むことにする。スムージーを作って食べる。練習休んだ分課題を進めないとと思うが頭も身体も全然働かずとりあえず横になる。
12:00 動かないと始まらないと思い、昼食を作りコーヒーを買いに行きがてら散歩。戻って課題を進めようと思うが急激に頭が重くなり横になる。1時間ほど昼寝してやっと少し元気が出てくる。課題を進める。
17:00 今日もオンラインで授業。今日は"Managing Technology and Innovation Strategy"。ここまで受けた授業の中では一番とっつきやすくておもしろかった。自分の興味関心の方向性が否応なしに炙り出されて面白い。
授業が終わった後、料理をしようと思うが、時間と疲れ具合を考えて外食をすることに。近所の中華料理屋で中華丼的なものと蒸し餃子を頼む。それなりにお金が掛かったけどだいぶ体力が復活した感じがしてよかった。週に一回くらいは外食をして馬鹿みたいにカロリーと栄養を入れないとなと思う。
家に戻って火曜に受けられなかった"Leadership and Ethics"の授業の録画を見る。この日の内容は大したことなかったけど来週の授業に向けての予習の量がえぐい。
昨日B-Team(世界的に有名なグラップリングチーム/ジム)のYoutubeでラクランジャイルスが教えていたクラブライドという技が、昼寝てる最中に夢で出てきたのでこれはお告げだと思いベリンボロ/クラブライドの教則をSUBMETAで見始める。明日は練習に行きたいなと思いながら24時半ごろに就寝。
3/3
8:00 起床。スムージーを食べてCamposでコーヒーを頼んでAbsolute MMAへ。今日はオープンマット。ラクランジャイルスが来ていたので挨拶をする。ラクランはアメリカで蜂窩織炎にかかったということで今日はお休み。スパーは6分を90分間回す。トップからの攻めはだいぶよくなってきている気がする。今日は昨日見たビデオを参考にパスガードにコンビネーションでバックテイクを混ぜることを意識して取り組み、うまく行ったりいかなかったりだったけどこういうところから少しずつ良くなっていくはずというのを感じる。トップからの攻めは自分から形を作っていけるから練習しやすい。
14:00 帰宅。炭水化物をもう少し摂ろうと考え、袋詰めのベーグルを買って帰る。15時から大学のキャリア面談を受ける。少し昼寝。17時すぎから散歩と夕食の買い出し。
19:30 向こう数日分の晩飯の調理。そろそろ違うものを作ろうと思うが、結局一番慣れていて量を稼げる野菜炒めにソースとパスタをぶちこんで作るものを作った。来週あたり時間が取れたらチリコンカンを作りたいと思う。料理の時間は少し短くなってきたが、まだ90分以上かかる。出来上がったものを食べて、課題を進めて、翌日の準備をして24時ごろ就寝。
3/4
7:00 起床。スムージーを作り出かける準備をして家を出る。今日から"Intensive"と呼ばれる、9時から17時までぶっ続けで一つのテーマについての講義を受ける授業が始まる。今日は"Design Thinking"についての授業。コーヒーを買ってCBDへ向かう。
9:00 授業。ワークショップ形式でグループワークで取り組む内容が多く、楽しんで受けることができた。自分自身について振り返ることを求められる内容も多く学びが多い。昼食にはサンドイッチが支給される。たくさん食べる。午後になっても残ってたので休憩時にまたたくさん食べる。17時に終わるとグループワークがどれだけ盛り上がっていてもみんなピタリと手を止め帰る。中々のカルチャーショックだった。
18:30 オリエンで会った友人に教えてもらった、アボリジナルカルチャーを支援しているTシャツブランド"Clothing The Gaps"と"HOMIE"が共同で主催している野外パーティに出かける。音楽とフードトラックとTシャツとお酒で構成されたイベントで、お客さんの本当に楽しんでいる様子や主催者の(押し付けがましくないトーンで出されている)メッセージ、掛かっている音楽、全体的な雰囲気がとにかくめちゃくちゃイケてて圧倒される。そのままバーへ移動し、すごいざっくりした説明だけどおしゃれなイケてる人たちとたくさん出会う。ここにいるだけで何かが始まるんじゃないかと勘違いしそうになる空間だった。
お知らせ
メルボルン生活をより充実したものにするため、日々をより意識的に過ごすために毎週日記をアップしています。
合わせて、モチベーションを高めるために毎週ちょっとした文章と数枚の写真を有料部分に掲載しています。記事は1回200円、1か月の定期購読は600円で設定しています。少しでも面白いものを載せられるように頑張っていきますので、良かったらサポートよろしくお願いします。
今週の文章は「メルボルンのコーヒー文化とサウスヤラ周辺のおすすめカフェ」
今週の写真は「サウスヤラ・チャペルストリート周辺のグラフィティ/ストリートアート」
です。
今週の文章「メルボルンのコーヒー文化とサウスヤラ周辺のおすすめカフェ」
メルボルンはオーストラリアだけでなく世界的に見てもコーヒーに関する熱量が高く、豊かなコーヒー文化に恵まれた都市である。メルボルンに来る前からそう聞いていたので、コーヒーの味や様々なカフェ、そしてその周辺についてはかなり楽しみにしていた。実際にくると、2000店と言われるカフェはその多くが独立したお店で、ドトールのような安めのチェーン店はほとんどなく、スタバも数が少ない。そして、どのカフェにもしっかりしたバリスタがいて質の高いコーヒーが提供されている。経験豊富なバリスタに特化した求人も多く、それだけ多少値段が高くても美味しいコーヒーが求められているということだと思う。(コーヒーは安くても3、4ドルはして大体5ドル前後はかかる)
メルボルンコーヒー文化の歴史
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートをお願いします。いただいた資金は自分の属するコミュニティに還元していきます。