![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101009447/rectangle_large_type_2_3b427ec7e286c17debe5e674786e77f5.png?width=1200)
想像の翼と今の喜び THE IDOLM@STER SHINY COLORS 5thLIVE If I_wings.
5thライブ本当に楽しかった…
今回のライブは、去年のムゲンビート・セツナビートと約1年前の4thと比べてさらにテーマ性を強く感じたライブでした。
私は大好物な要素が多かったのですが、テーマがある分の見方も別々かもしれませんし、
私自身少しP活動としてゆるく絵を描くようになったり心境も少し変わっているところもあるかもしれないのでその視点で書きたいのと、
記事を読んでる方は把握してる方が多いかもしれませんが、嬉しい発表もあり、その分そちらに意識が集中して記憶が薄れてしまうのは本当に勿体ないので、
今回は記事に残そうと思いました!本当にお疲れさまでした!
アーカイブ3月27日(月)まで公開中!
注意
・アイドルマスターシャイニーカラーズの5thライブ感想記事です
・配信視聴&リアタイ全部はできてないのでアーカイブ込みの視聴です
・ゲームのネタバレを含みます
・キャストの愛称を含みます
・真乃好き イルミネ好き 大崎姉妹好き
・初期からPだけど最高グレ5
・普段Twitter等に居て二次創作的なものも好き 外部の内容を含みます
事前の話
短めに行きたいですが長くなりました。どこから話せばいいのだろう。まずライブタイトルやロゴが発表されて、キービジュアルか。
羽根を分断したようなロゴと何か空白があるようなタイトルで色々想像力が掻き立てられました。
…空白のアンダーバーに気づくまでに間があった気がするけども。ライブグッズ紹介で空欄いじりしててめっちゃ笑ったけども。
キービジュアルは綺麗な空と髪を結んでない真っ白な服を着たアイドルたちのさわやかな絵でした。
凛々しかったり真面目な表情とシャープな立ち姿、好きです。
界隈によっては体型の話とかちゃんと座りなさい!とか浅倉のポーズ何?とか言われてたはずです。
この爽やか衣装のなにが良いって雰囲気とかテーマを感じる所もありますが…
描きやすい。これです。ライブ衣装絵ってムズイんです。
私はまだ色々描きだして1年くらいのゆるい線描きのPなのでムズいもんは描けません。
ライブに近づくにつれて描いた方の絵が流れて来るので顔も服の感じもうめえなぁと楽しみにしてました。
それでも何か描きたいと私も一個雰囲気で描いていいねRTを頂けました。どうもです。
あと私もポーズをネタにして別の時に雑になんか描きました。すまん浅倉。
それと、アイドルマスターシリーズの過去作のネタとして真っ白な衣装がアニメ関連で使われているという話題もありました。
言われて気づいたんだったと思いますが、アニメ化への期待に対して私は「またまた~」くらいに思ってたはずです。
使い方はともかく意図としてはまっさらな心境とかの意味合いだと思うのでそっちかなと。
ゲーム原作絵を活かしてやるなら今期やってるやつみたいな絵柄かなー過去みたようなやつかなーでもそれだと重たいのかなー尺とか話とか演出とか大変かなと思っていたので。
期待して違ってもあれなので。予防線張って生きてます。
時期が前後しますが事前のTwitter企画として「283レッスンノート」という毎日更新?の企画がありました。
いよいよ283プロダクションのライブが
— アイドルマスター シャイニーカラーズ公式 (@imassc_official) March 8, 2023
間近ですね♪
真乃さんからご相談いただいたのですが、
ライブ当日までのレッスンで、
283プロのみなさんがプロデューサーさんへの
連絡用ノートを作りたいそうです~♪
明日から事務所の机に置かれるかと思いますので
ご確認お願いしますね~#シャニマス5th
最初がこれです。
真乃の提案で事務所の皆でレッスンノートに書いていくという企画でした。
提案が真乃と聞いて思うのは、やっぱり意外かなという気持ちです。
真乃のセンターらしさらしくなさの話が私は好きで普段考えていますが話すと長くなるので置いといて、
シナリオイベント「アジェンダ283」のラスト、Pからのセリフがよぎって嬉しい気持ちでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1679588246620-5sQ6uhIsxV.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679588254834-HguoFKXPcw.png?width=1200)
📖3/9 #283レッスンノート
— アイドルマスター シャイニーカラーズ公式 (@imassc_official) March 9, 2023
プロデューサーさん
今日も一日お疲れ様です♪
真乃さんから「プロデューサーさんに」とノートをいただいていますよ~
事務所を訪れた際にご確認ください。
念のため今日から画像でも
お送りいたしますね~
配信チケット▶️https://t.co/vLTKZkLxes
#シャニマス5th pic.twitter.com/k9yW9diDlo
で、公開されたのがこれです。
かわいい。かわいくない?あまり整ってない字の真乃、比較的しっかりしてて名字の灯織、ノリの分かるめぐる。
アイドルのサインや4thライブの手紙などでちょくちょく字は公開されていましたがまた見れて良かった。
特に真乃の字に関してはそこそこ話題になってました。理由を考えるのは本当に楽しいですよね。
過去の字よりもバランスが少し荒いかなと思ったのですが、レッスンノートというラフな場だけど発案者で緊張が…とかなんかあったのかなと想像の予防線を張ったりしてました。もっと言うとあぶない感想になりそうなので終了です。とてもかわいい。
色ペンが置かれたようなので後続の人は使っていたようですが、自前っぽいペンの人もそこそこ居ました。
最高だよ甜花ちゃん…なーちゃんはラフでかわいいね…いや他の子は結構字上手いな…小糸…
小道具のフラグもここですね。振り回すと言われても大勢でスカーフでも持って回すのかと一回考えましたがどうも危ないもののようで分かりませんでした。
不穏なライブテーマの割には明るく進行していましたが、
📖3/17 #283レッスンノート
— アイドルマスター シャイニーカラーズ公式 (@imassc_official) March 17, 2023
プロデューサーさん、お疲れ様です。
明日が本番です。
配信チケット▶️https://t.co/vLTKZkLxes#シャニマス5th #シャニマス pic.twitter.com/xt3QrmSBbp
最後がこれ。周りのPの反応を見てまだ「またまた~」と思ってたり風野めぐるとか冗談言ってたりしました。
ライブがああなるとは…
前日企画としてスタッフ3人の生放送もありました。
ライブ内容が想像できるところはあまりありませんでしたが、振り返りやCDジャケット語りに熱の入る中川さんなど楽しかったです。
ジャケット凝ってるよなぁ…私はすべてを持っているわけではなくがっつり絵に注目して近くでというか拡大して見ることはCDによってはあんまり多くはなったのですが改めて見ると楽しいですね。
それこそ最初のCDすら何年か経ってから拡大して見て新鮮だった記憶があります。
コール出来たら楽しいね的な話も。合同ライブも配信組でしたがコールありで見てて楽しかったですからね。多分歓声を拾うマイク音量を多少絞っていたのではと思ったのですが響き的には凄かったようです。
梅木さんの好きなアイドルデッキ…?現地の手紙の内容とは…
Day1冒頭~
冒頭早速リアタイできてないんですけどね!
アーカイブが1時間後ぐらいに公開だったのですぐに見ました。メモもTwitterに上げたので重複ありで書きます。
提供のユニオンアリーナ絶対言えないだろ!
冒頭は噂に聞いていた弱った社長。本当に弱ってた…これ見たらライブの途中のPたちも色々思うだろうなぁと。
直近のシナリオイベント「セヴン#ス」ではあんなに元気だった社長が!
オーバーチュア良い曲すぎません?オタクはピアノその他に弱いぞ?
真乃の語り?モノローグ?はいいぞ…前回は手紙だったけれど字的にも真乃だったはずだし、シナリオイベントでもたまにあって好きなんです。
シャニマスのイメージの話でキャストの方が確か言ってた「はかなさ」に合うなぁと思います。
披露された曲は画像公開の後、終了後の記事からサブスクのプレイリストへのリンクが張られてました。
解禁したからなぁ。プレイリストになってるの本当に助かります。思い返すのに便利です。
一閃は君が導く
冒頭これかよ!最初の拍手のながどん(樹里役)から面白い。はるす(智代子役)の髪型二次元的なのに馴染んでていいなぁと途中見た時から思ってました。
CDがっつり聞いてたので、ながどんとかわかさま(凛世役)の歌唱のニュアンスの違いとか本当に面白い…にやにやしてしまいます。
タイム取ってんの本当に好き。円陣後のコメント見たらおさわり解禁とありました。色々あったからなぁ。
Give me some more...
事前にありえない回数ぶっちぎり聴いてた曲です。めっちゃ好き。リアタイ逃したので後から聞いていいなーと。
なので衣装はここが初出ですよね。黒でひらひら魔女で良い。
ほのけ(甘奈役)のノリ具合や、3人の滑らかなダンスがステキ。
ライトもすごい回ってる…Slow downのとことか好きだったので嬉しい…
パステルカラーパスカラカラーも好きだったのでノリの良いダンスの感じがやっぱり好きなんです。間奏いいぞ…
Overdrive Emotion
背景もライトもダンスも見たいので贅沢になってしまいます。あさひの髪はあれイメージで分かりやすくて好き。
Catch the Breeze
淡い色合いだけど光る所は光るカジュアル衣装いいですよね。
わくいさん(透役)の髪型今回もいいな…歌綺麗だな…(恒例)
浮動性イノセンス
ツインテールわたあめのない摩美々は普通に綺麗でずるいなぁと公演中映るたび思ってた気がします。
しおちゃん(結華役)は相変わらず感情が豊かだな…
曲的にあんまり激しい表情じゃなく明るいのは珍しい方なのかな…?
Bouncy Girl
合同ネタのコメントや合同からの初見見てるかなーという誇らしそうなコメントが。
明るく楽しいよなぁ新2曲。
イルミネイトコンサート
かわいいねぇ…先にラストまで見てるので少しバイアスもありますがとにかく明るくかわいくて救われます。
確かにトライアングルのフリは外に向けてたんですよね。
この2人での歌唱はなんだかんだ2ndから結構な回数見てるので3rd途中ぐらいから信頼しかなかったので2色なのも特別疑問もありませんでした。
かわいいね…
MC1
コメントで「最初の努(社長)なんだったんだよ」とか言われつつ。
挨拶がユニット式に。というか内容…!つなぎトーク時間もなしです。これ聞いちゃったらもう…不安定になるPは仕方ないですね。
わかさまへの動揺が面白すぎるだろう…異変その〇。
大崎姉妹の挨拶ポーズ好き。ありがとうございます。
セリフとしては真乃の「今日を想わなかった日はない」とかにちかの「なんでここにいる」あたりはかなり印象に残ります。
「準備はいかがですかー?」「ワァァァァ」(できてるのかな…)
バベルシティ・グレイス
初期曲1発目!後から他のPから聞いた話でも思いましたが、逆境っぽいシーンにアンティーカはやっぱり似合います。
状況分からないけども。コール出来て良かったな!!
Hide & Attack
「演奏で曲分かりましたか?」って部分を先に聞いてからアーカイブ見てたのですが選択肢こそ少ないもののまあ驚きますよねこれ。
バチバチの曲の中で聴こえて来る尺八など和の音が入っている実感はいいもんですよね。
いやHide & Attackは本当に3rd期間とか熱くて未だにお気に入りだなぁ…仮面もしっかりやったし。
サイバー寄りの服ではあるけど諸々含めて素直にかっこいいですよね…
終わってもざわつきが聴こえてる気がします。
キャットスクワッド
どう考えても猫多い…フリみんなかわいいしバラバラなので目が足りないやつです。
「うにゃー!」ながどんの歌唱やっぱり毎度面白いな…はるすの猫声やっぱり好きだな…
三味線に繋げなくていいんだよコメント!
しっかりファイナルキャンセル。この表情感よ…
Fashionable
wowwowどころじゃなかったって終了後に誰かが言っていて笑いました。多分リアタイ出来た所。
キレキレだな後半のダンサーさん…
見ている時、この曲を踊っている男性のPの方の動画があったのを思い出してました。
割とネタ的なものも含むので笑いもこみあげてくるのですが…何故か嬉しかったです。
最近私が絵を描くのにも少し見ていたので…楽しくかっこ良ければ良いんです。
いつだって僕らは
コール初!歌い慣れた初期曲!走る!
MDからとなるとやっぱり熱い…
Anniversary
ボイスパート→楽曲
シナリオイベントネタ大盛りだし綺麗なピンクライトを振るPさんたちも良い光景ですよね…
なーちゃんは限界だ!Pも限界になる!
クエストロメリアや感謝祭あたりからのシナリオは毎度心に来るものがあるので活かしてきましたね…
この曲も初出の時からPたちの歌詞とかの印象が変わったり思い入れも増えて…
テーマばっちりなんですよね…
コメント「開始1時間でなる感情じゃない」…まだ1時間か…
拝啓タイムカプセル
ボイスパート(短め)→楽曲
これも重ねて来たなぁ…
みんなバラバラで遊んだりしてるのがかわいい。けんけんぱの丸描きながら後ろ移動するぴよ(果穂役)少しひやりとしつつ見ちゃった。
クラップ指示、2回目はないけどしっかりクラップ。「忘れないよ」も全員で。これがクライマックスか…
FELICE
衣装やっぱりとにかくかわいいと言ってた気がします。癒し…
カラコンもコメントで触れられてたけど私も印象なんか違うなと思ったはず。カラコン自体なのか目周りなのかは分からなかったですが。髪色がっつりだし。
Black Reverie
ボイスパート(短め)→特殊イントロ→楽曲
旗の持ち方よ!制圧完了!今度絵描くか…
分かりやすく逆境というか最後って言葉が出てからで雰囲気掴めてるので本当に熱い。
しおちゃんはやっぱり表情バチバチだな…
PRISISM
イェー!ウインクも決まっててかわいい…これが終わりのライブとは思えないほど…
いや歌唱ほんとにかわいいな…
「どんなに時が過ぎてどんなことがあっても」 ぐ…
Tracing Defender
だいぶ戦ってるなディフェンダー…街っぽい背景ががっつり凝ってたっぽくてセンターステージ越しに見えて良い。
新曲しっかりものにしてるというか…ロボダンスは凄いロボだな…
Fly and Fly
新曲パートだけどシーズは発売と逆順になるんですよね(コメント参照)
ノリの良さとかで未だにお気に入りなのは私はこっちかもしれません。イントロからもう好き。
コメント「シャニは毎回こんなファイナルみたいなの!?」 んなわけないわ!こっちもびっくりしてんだわ!
合同も本当に熱かった…
VERY BERRY LOVE
すげえ魔女じゃん…(初見感想)
あっ双子が手つないで後ろからくぐらすの凄いいいですね(語彙不足)
今しかない瞬間を
ボイスパート→楽曲
ああノクチル今回の衣装こうだっけ いやいやいや
リアタイ途中からだったので工夫入れててやばいなこのライブと気づいた場面です
樋口円香じゃん…(数日ぶり数回目)
後から考えるとどういう場面…?
MC2
イェー!「怒涛の前半戦(1:51:00)も終わりまして…」そりゃ驚くわ。前半…?と他の方が言ってました。
アスファルトを鳴らして
ボイスパート→楽曲
連続ノクチルなんですよね。最初の歌詞からもう小糸という。合うなぁ。
浸りつつこっちの衣装ここで初見だったので結構眺めてた気がします。
振りは結構過去のものと合わせてるのかな…?似ている気がする。
背景は凄くのんびりとした郊外の…田んぼではないよな?川辺とかなのかなこれ 爽やか。
夢咲きAfter school
披露回数もやっぱりすごいし盛り上がりといったらこれ!の一つ。
じゅりなつたすかる もっとー!
愚者の独白
しおちゃんのしっかり映る眉はやっぱり印象的。
摩美々はスタンドマイク使ってたから違和感ないな…
OH MY GOD
ボイスパート→楽曲
Pはどうなったんだ…
最初に聴いたのがあの時だからもうだいぶ経ったんだなぁ
Wandering Dream Chaser
ここまで来れば流石に初期曲の流れなのは分かる
確かに諦めないの表情険しいかも?
また振りというかしぐさが前から変わってる気がする。衣装からかな。たすかる
ダブル・イフェクト
ボイスパート→楽曲
最後を笑って受け止めるのが似合う…というと言い方が悪いけど合うセリフでした。
そして曲はライブのテーマを想像して予想してたPはそこそこ居たかもという気がします。いや新曲以外やるか分からなかったわけだけども…
ほのけの表情が光る。
Twinkle way
これも2ndあたりから逆境とは少し違うけど熱さを感じてたので終盤なのが何か嬉しかったです。もう信頼しかない。
オケマスのもまた聴くか…
風景を想像するのが好きな曲のひとつです。
スカートふわっふわだなめぐる…2人とも…
顔をあわせるのが本当に良いんですよ。
MC3
凄いイチャつく…
Resonance⁺
新衣装勢ぞろいでこの曲。個人的にはイルミネアルストの並びが白と黒になってひらひらで好き。でもみんな白か黒っぽいな…?
アルストがかっこいいよりの黒になった分、今回のライブはイルミネがかわいい系の白としてずっと癒しだった気がします。紅一点…は違うな…
コメント「そういえばかっしー(Youtubeのch宣伝担当)大丈夫かな」 大丈夫だけど大丈夫ではなかったはず…
アンコール
いつか Shiny Days
EDソングその1。全員版が販売・配信されていたはずだけど聴き込めてなかったので歌唱ユニット分けは少し自信がなかった。
コメント「461プロ」 初概念…
ちゃんと未来向いて帰ってくる歌詞なんだけどなぁ イルミネパートたすかる
MC4
グー!よかったいつも通りだ…
ほのけが限界か…? 姉妹ポーズたすかる
典子(千雪役)……??? 帰って来たわかさま…
冗談っぽく摩美々を想うちさ(摩美々役)好き。
イチャつきだすイルミネたすかる
Multicolored Sky
EDソングその2。トロッコに乗ったりしたなぁとなんだかんだEDを実感していた気がします。
明日に向かう歌ですね。
後ろの細いモニター凄い数あったんだよなぁと今更。結構稼働させてたんだよなぁ。
らららーで終わる曲は少し違うけどLet's get a chanceも連想して好きなんですよ。コールも楽しそうで。最近アンケートでも書きました。
からのシーズから始まる退場…
元気よく振り返るぴよとかが印象的。
歌唱がもうイルミネだけになるとぐっとさみしい。もう歌う人がいなくなり2人で顔を見合わせて分かれるイルミネ。
羽根の落ちる映像→キービジュアル
(コメント付きアーカイブはここで途切れている)
ライブロゴ表示(終演の時の表示)
しばらくの動揺したような声やアンコール後、生配信が終了表示へ。
そりゃあ動揺するわ!アンコールも起こるわ!
私は変なテンションにもなりつつ笑ってました。
Day2前と想像
考える要素が沢山ありましたからね。これが本当に楽しかった。
注意事項無し、告知なし、セリフパートの雰囲気、キャストコメントもどうやら抑えられていること、
比較的平常運転の典子、来年度のCD発売は決まってること、若干とばっちりを受ける昨日の生配信の笑顔のおじさん3人、紹介されないダンサーさん他、またしても何も知らないAPかっしー…
EDまで見て納得することってありますし明日を考えて無限に想像できましたからね。
あと3rdビジョンすげえな…凄かったよガミP(坂上P シリーズ総合P)…
前半部分をリアタイしてなかったのでコメントとかで補完しつつ、各ツイート見つつアーカイブを待って見始めました。
シナリオの理由、いくつか説があげられたりしてました。
直前のシナリオイベント「セヴン#ス」ではなにやら気になるセリフがあった…のは確かだったのですが、この時点では結び付けられるかは微妙だったかと思います。
Pいない説まで登場しましたが流石に前提も変わってしまうしいくつかのボイスパートでPが居たっぽいことなどから違ったようでした。
途中でPがどうにかなったのかというわけでもなく、どうやら解散へ向かう雰囲気らしいということだけが分かる感じでした。
じゃあ明日はどうなる…?と考えたら…
同じ雰囲気でラストか途中まで行くのか、最初から通常通りはづきさんが出て凄く普通のライブが始まるかとかずっと考えていました。
ただ他のPの方の「明日まで見ないと分からない」「保留にする」という意見を見た時に思ったのが、
こんなに工夫もあり面白かったものを保留にしたくはないかもという気持ちでした。
要するにバッドエンドのifライブだったなら、やる度胸も中々だし、そうでもないと見れない表情やセリフパートの雰囲気から歌唱での熱さを感じられるからですね。
だって劇中劇とか好きなので。エイプリルフールとか「For Your Eyes Only」(イルミネシナリオイベント)とか好きなので。端的に言ってそうなので。
スタマスもそうだけどifでのしんみりさを描けるのは現行ゲームではそう出来ない分CSとか漫画が活きる所はあるので
— こやな (@stcc476kyn) March 18, 2023
ライブでやっても良いという所はあるかもと思って面白いし
先輩方は実際ゲームを締めて来たけどこういう描き方はライブではそう出来ない…みたいな関心…というかなんというか
開演までしばらく書き残してました。
端的に言うと私は終わりとか時代変化をそこまで予想してないし創作としてもそこまで惹かれないけれど
— こやな (@stcc476kyn) March 18, 2023
ifって書いてあるけれど分からないっていうこの手探り感は好みだし全員巻き込んでるのが堪らなく…面白いし現実に笑っちゃってるのでにやにやして過ごします
もう普段見かけたら露悪かなって思うような事をライブ展開予想として楽しんで言うことになる状況は心が揺さぶられるというか際どいので…なんか試されてるな…
— こやな (@stcc476kyn) March 18, 2023
具体的にはイルミネのそういう朗読…ifならこの現実に近いifでも楽しめるかもと思っている自分が居ますが
こんなの個人差が当然あるはず…!
タイトルに想像の翼と付けた理由はまずはこのあたりです。
ライブの前や千秋楽前の想像時間は本当に楽しいし、もしDay1でその世界は終わるんだとしても、前後の心境とかを考えるのは色んな意味で想像力を試されるところなので、その想像を楽しみたいと思うからでした。
矛盾しそうな話ですが、普段のゲームのシナリオはキリよく終わるものばかりではないのがシャイニーカラーズのシナリオだと思ってますから、先がどうであれこの時点での考えや感想を忘れたりするのは勿体ないと思います。
シーズシナリオがいかに続きそうだからとはいえ、誰か1人がどうこうすれば終わるのでは?って結論で終わらせるのは何となく違う気がしていたので、安易に途中のものを片付けたくないというか…いやあんまり合わない話か…?進めます。
あとさっき聞いた話、28曲と全体3曲で283説は面白いなぁ…7×4+ED+アンコール2だからそうなるか。
いやユニット曲4曲やってるの凄くない!?普通に曲数のせいで事前説明なかったんじゃないの!?
Day2
またリアタイは後からでした。
はづき「また無茶してる」 言い方優しすぎない?いいなぁ…社長
オーバーチュアほんと良い曲じゃない…?
真乃セリフは一緒かな。曲の歌詞にあるような言葉ベースなのかな。あとで照らし合わせてみようかな。
Day1と同じく新曲パート 飛ばし気味で行きます。
カキーン!神様ビビってるー!ヘイヘーイ!ファイトー!WBC…勝ったなぁ…
ギミサマ…再生数が良かったらしい。やったね!ほのけ安定のノリノリ。花いくつか映ってるけど何なんだろう。最果ての他2人が甜花に手をかざす?フリは何イメージなんだろう。
土ライブえっもう!?ってネタが若干ツボだった
ノクチルの髪型良くない!?私個人的な好みでサイドテールかポニーテール的なものがだいぶ好きなので…ツインだと二次元的だけど間を取るようだからかもしれない…全員爽やかで…
あっツインおさげっぽい結華はこれはこれで結構好きです。でも結んでない摩美々も良い…過去衣装と比べたら色の印象がきっちり白統一っぽくてまとまりが良い。霧子だいぶひらひら翻してたな…でも過去衣装もバランス感は面白いんだよな…
コメント「ダンスもルカも切れてる」 ルカには関係ないでしょ
ヒカリのdestination
ボイスパート→楽曲
あら~ ぎゅっ好きだなコメントの人たち… 居たのかP… 俺…私たち…
「風野灯織です…」このトーン本当に面白いな…
「イルミネーション…スターズ!」の掛け声でわっと上がるライト。綺麗。
久しぶり!ライブのれいれい(灯織役)!にこにこだなぁ
クリパの時も何か頼もしかったけれど揃って出来るの幸せだなぁ。まさかこの衣装で直球の何曲かをやることになるとは。
MC
「海外に!海外から!ご覧のPさん!」全部濁点付いててたすかる
「いつかこの日が来るのかもって 思わなかった日はありません!」 「これからの私たちに…」
良い役目貰ってるよなぁイルミネ
そして安定のいつもの摩美々
ぴよのミスほんとうにかわいいな…声も何割か果穂だもんなぁ…
なーちゃん…
ビーチブレイバー
ボイスパート→楽曲
海の音か…ノクチルだな…
光合成するのは典子だよな…放クラなのでそれしかないですよね。途中まで気づかなかったなぁ。典子のせいかなぁ…
盛り上げ曲としてだいぶ地位を築いたビーチブレイバーさん。
実装から好きな曲ではあったけど感謝祭ライブで楽しすぎてびびったなぁ…配信だけど
合同コラボ1曲目だからなぁ。 ウェーブだー!!
ここでもう道具持ってたんだなぁ バブルバスターだ!完凸してる!お世話になってます!
NEO THEORY FANTASY
てやーん!!サブスク入りもしっかりしてます。
しおちゃんの未披露曲として実質残ってたのがユニットではこれのはずなので予想してて当たった数少ない曲です。また表情がよく動く…
これもシナリオイベントいくつかと合わせて語られたりするのでテーマっぽいですからね。
間奏のデデデデデデの霧子の振りかわいいな!いつもそうだっけ?
同じくFly and Fly。
Transcending The World
合同セットかな?
コメント「センターにセンター置くな!」後から触れられてましたね。合流も早めにするけどそういう陣形好きです。 キックの足たっか…
僕らだけの未来の空
未来曲だから今日だなぁ。わくいさんいつもながら歌綺麗だなぁ…
陣形とかは曲がやっぱり好きかもしれません。
FELICE
ボイスパート(アンティーカ&イルミネ)→楽曲
キュッキュッキュッ「お い し い」って反応してたPは本当に笑った。
灯織が弱弱しすぎるだろう…
2組いる理由はDay1とルートが違う分の表現というか両日出る、出すためかなと。
3人歌唱、幸福感がありますね。声バランスの安心感というか思い出してくるというか…
3人ゆっくり映すカメラさんもありがとうございます。
五線譜のフリの流れかわいいな。
愚者 冒頭のスタンドを前にした横からのカットかっこいいな!コメントが「mmm…」で埋まるソロやっぱり良い。
ベリベリ 甜花ちゃんは寝てないってそういうこと!?夜型なの!?双子ゲートウェイってそこのことなの!?
あの花のように
アルストとの流れを気にしてるコメントが 今気づいたわ…
モニターの花火めっちゃ綺麗… 横のカメラさんもたすかる
トロッコ出発とかしてたけど今回は2階?高めの所から。花火だからかそれもいい!
Love Addiction
ボイスパート(短め)→楽曲
小道具…というかミュージカルタイムだ!手で持っちゃってたからかどうかなと思ったら流石に食べなかった!
しかし後半もノリノリで楽しいんだよなぁ へいへーい!
Another Rampage
トロッコの印象…ってことはそこではしっかり踊ってなかったか
選べないよ!自由でいいじゃん!全部テーマに絡めて楽しいやつ。あら投げキッスしちゃって
OMG!
ニャー 猫声はいくら聞いてもいいですからね
MC2
にゃー!いつものノリだ…前半戦終了(アーカイブ大体半分)
ボイスパート(ストレイ&シーズ)→楽曲
お い し い 好きすぎだろ…
ファッショネイボゥ…単独Ver ウー 通常版も落ち着いて盛り上がれて良かった
歌詞的にも風なんだなぁ
イルミネイトコンサート3人ver
△完成!3人居るとやっぱりにぎやかでかわいい…幸…
太陽キッス
盛り上げ曲に定評の…諸々使って来たな…
今日は晴れてたねぇ!前日だいぶ天気悪かったみたいなんですけどね。これは流石に笑っちゃった。
合同あのセリフナターリアで多分合ってたんだよな…?
もっと!! 毎度本当に楽しい
昨日と同じくディフェンダー セリフの感じ珍しかったけど何イメージなんだろう 作中?
アルストロメリア
初期曲やりそうな流れがここで 背景の華やかさよ
コメントが幸福と病だらけ… りんご見守りのなーちゃんの方も好き
黒衣装でフォーメーション組んでるとかっこいいなぁ
YesNoから先一生好き
アスファルト 言いそうなこともう大体分かってた 安定だなぁ 決めポーズやっぱり好き
純白トロイメライ
黒が来たから白だろうってどこかで見かけて見てたらしっかり来ました。衣装的にも真っ白だし。
椅子だー!選んでよ!! キャッチーさテンポ感フォーメーション感とメロディやっぱり好き。
スカートふわふわっぽくて回るとよく広がって良い。選んだら!!
しおちゃんの話も全部しちゃいそうになるな…またキメキメ。
スマイルシンフォニア
ボイスパート(短め)→楽曲
3人ダンスなのは大体伝わって来てたので揃って良かったなぁ
間奏の灯織かわいい!演出紙吹雪!それがあったわ…ぬくもりの振り本家かわいい!!
歌詞がまた良くて…迷ったり泣いたり…終わらなくなりそうだな
Spread the Wings!!
満を持してるな… 283ポーズの話になってたけれど今回はそういえばやる曲少な目だった?
いえーい!!で普通に立ってる樋口…
過去披露で好きなの確か2ndの上昇ステージのやつだったけどコール込みでこうしてやれるのは幸せだ
アンコール告知
告知があるって本当に素敵な事である いや告知少ないライブもあるけども
以下長くなりますが告知関連です。
振り返りPV
奥歯かけるやつ!サンライト!紙飛行機のやつ…
記憶が正しければここで安易な想像としてアニメ化か?というのは実際考えていたので、紙飛行機のやつが出た時点であさひのやつだよな…?とか考えてメンバーは…ともう考えていたと思う。気が早い。
ボイスが入るあたりで普通にシナリオ振り返りだと思い直してテンション上がって来ました。
ここから振り返りPVの感想が続きます。公式chでも公開されてますが、好きな場面が本当に多い!
「本当に変わってる事務所」これも結構聞いたセリフ。変な事務所だなぁ!
ありすがわさんコミュのほんと好き…飲み屋みたいなちょこ先輩!レンジでチン!うまスト!…見ないSSRですねぇ…
合同乾杯のところからCatch theに繋げるのはコミュ通りだし映してるイラストは別のSR「花結びゆくゆく」だけどやっぱり近いものを感じますよね。画集でもこのイラストをしばらく眺めていた気がします。あと私横顔が好き…というか横顔を描くことに未だ憧れがあるようなのでそれでもまた見返したりして好きなイラストなんです。
こんがらがっては直球でそれなんだよなぁ ぐちゃぐちゃ\ワァァァァァ/ 私も笑いました。
個人的な話、円香のコミュは引けてない部分も多くダウトとLPでの心情の変化に頭の中で線が繋がってない部分があり最近のことはあまり分からないのですが、ぐちゃぐちゃまでは追えてるし何割か共感できるので分かります。 ここで来るセリフかなぁ!
Catch the後半&トライアングル トライアングル流れた!予想したPも半分正解!
人気どころのセリフを押さえてて熱いPVでした。 ロゴもチェンジ! ロゴというか二枚の羽根で二重構造みたいな後ろの部分結構気に入ってます。
打ち上げガシャさんありがとう。限定少し引けました。
新ガシャ1、恋鐘。かわいか~ あとの2人もそうですが、恋鐘もTwitterの広告でソロ曲が流れててイラストに合ってるっぽいです。
最近広告を追うのも少し楽しみ。これもMV班か近しいものなのでこういうのが好きみたいです。MVまだ全部は見れてないですが広告は見れる!こないだの甜花ちゃん良かった!持ってないけども!
新MVガシャで雛菜、灯織。灯織綺麗…というわけでガッツリ回したら2人取れた。よし!!
グッズ紹介と差し入れ。差し入れ今回はユニットだったらしい。どうだったのだろう。
ラジオは越境のやつの告知。執筆時点で視聴済み。だまゆ(めぐる役)のテンションとかほぼノってるアンちゃん(咲耶役)とか最高に面白かったです。また個々のラジオで聞きたい部分も沢山で良かった…ずっちー(にちか役)…凄く後輩でにちかだな…
アキバcoギャラリー告知。恒例のやつ!今年もなにか仕掛けるのかなぁ。
恒例と言えば今年もファミ通アンケートがあったので期限ぎりぎりで必死に答えました。私がこのnoteを始めたり名前を固定したのはこのアンケがあったからという理由が若干あるので割と好きな企画です。新規絵というか周年ビジュアルどうなるんだろうとは新規衣装公開の後に思ったんですけどね。
真乃、霧子、冬優子の描きおろしイラストグッズ販売の告知。このメンバーはチームピーちゃん…ではなく現状はムゲンビートの3人ってことになるんでしょうか。あれも楽曲はアルストなので踏襲してるものですし、冬優子の心境はよく創作で見るやつで好き。
真乃と冬優子の関係を語るには登場時2019年の越境シナリオイベントコミュを語らねばならない…のは長くなるので置いといて、
合同ライブ2023のオーディオコメンタリーだったかな?で霧子役のみーちゃんが語っていたはずなんですが、
ムゲンビートでかわいい3人のやつを出来たから合同でも霧子がかわいい曲に抜擢されたとのこと。待ちプリノリノリで本当にかわいかった。
なんだか特殊な絡みが誕生してる組み合わせでそれはあんまり重要じゃないですがとにかくかわいい。面白い。
環境省コラボのイラスト公開!続報…?が来ていたはずだけどちゃんと見れてなかったので後で見とかなきゃ。
フィギュアの告知。フミカネさん絵のやつ。聞いたことのある声の人!
ソロパフォーマンス?ライブ告知。ソロパフォーマンスとは…?
コミュ映像。後ろで聞こえる歓声。ルカ283加入…?の告知。色が塗られたりするのでここでは「またまた~」「騙されんぞ」という気持ちもありましたが、
2023.04の表示を見て確信に。人って数字見ると納得するんですね。マジかよ…
Dye the sky.
上がってくる斑鳩ルカ役なりちゃん。後ろに居る白衣装の283組含めてかっこいい。
なにから言うべきか分からないくらい。
Dye the sky.使って来たなぁ!! これも合同で使われてやっぱり人気だなぁと思ってたら本家も負けてられませんね。
最速全員曲がDye the sky.って誇っていいやつですよね。
火めっちゃ燃えてるし!誰だ体育館で火は出ないって言ったPは!騙された!
小柄とは聞いてましたが並んでも小柄ですねなりちゃん。
MC3
ひとみん(真乃役)「無事に開催出来て」 無事に出来て本当に良かった…無事?って昨日めっちゃ言われてたけど良かった…
なりちゃんと呼ぶのもまだあんまり無かったくらいなりちゃんさんの心境を分かっていなかったけれどよく伝わってくる挨拶でした。
ずっちー「今日で終わらなくて良かったー!」色々やり切った解放されたという意味も含めて安堵の挨拶でした。良かったなぁ…
「氷河期~氷河期~!」和久井さん本当に最高だわ…
ほのけの照れなのか感極まってるのか混ざってるような挨拶。良かったです。
典子…真面目な話で〆てもいいんですよ…楽しければいいか…
ちょこ先輩の最新カード欲しいんだよな…かっこいいから…園田…
すずもん(夏葉役)のストレートなコメントいつも好き
ちささんの端的で冗談っぽいけど的を得ている?コメント今回でかなり上位で好きかもしれない。「きっと彼女は静かに拗ねます」本当によく分かってらっしゃる…
みーちゃん生存確認が2割ぐらい。合同が響いているコメントで今回結構笑いました。
ひとみん「新しい真乃に出会える 新しい自分を見せる 自分や真乃や283の皆の表情や思いを皆で探していこう」的なコメント。個人としては近い事は前も言っていた気がするけど皆でっていうのが良いですよね。
れいれい色々あったもんなぁという感じのコメント。「真乃…めぐる…」で埋まるコメント欄。 「真乃めぐる…好き」「Pも…好き」\ワァァァァ/
Multicolored Sky
今度こそED。また明日。
後から聞いた話、Day1のその披露で終わったら楽曲の印象がそこで…という話。上でも書いたボイス出演も近いか。
ルカ独唱!イルミネソロになるやつは昨日のでありましたが、ルカになるとは。
アイマスー!
不動のルカ…
ムゲンセツナと同じ幕が閉じて終了。それもちょっと熱い。凄い響くほのけの声で〆である。
オーバーチュアのメロディーと羽根の落ちる演出。キービジュ変化!
プロジェクトアイマスさん!
真乃の歌唱!動く車と人!\ワァァァァ!/
TVアニメーションプロジェクト
想像の翼を~ は歌詞からでした。
劇場先行スタイルなことと、グッズ表示。
「これからもプロデュースよろしくお願いします」
終演
終わりに 想像の楽しみと喜び
本当にお疲れ様でした…感情揺さぶられ具合はあんまり書けなかったかもしれませんがここ毎日引きずって色々しております。
想像の翼について続けて話します。
まずは真乃ソロ…?凄く良いですよね…ソロコレとかソロ曲とかもありますがこのテンポの曲も…それは置いといて、
今回のライブタイトルがIf I_wings.ということで、Day1とDay2は別の道を行ったというざっくりとした分岐があったものとして描かれていました。
多分順に明かしている関係もあり、超厳密な答えがあるわけではないと思うのですが、
Day1少なくとも事務所が解散らしいことは分かります。Day2の社長は疲れてただけみたいですが。はづきさんの声思い返しても甘いなぁ…
それ以上は多分追及するのも無粋かなと思ってます。解散ライブやその想像の話として楽しかったし、キャストさんのパフォーマンスも最高でした。
…なので私は絵を少し書く創作者のはしくれとしてもそのifをネタに妄想したってかまわないってことだな!と燃える気持ちもほんの少しあります。でも難しいんだなそういう絵って!漫画ろくに描けたこと無いぞ!
なんでもあり?コンテストが確か開催決定してましたね。私は去年のイラストコンテストに参加させていただいて拙い絵でしたが反応を頂いて少し自信になりましたので、なにか思いつけば作りたい気持ちがあります。
話を戻して、ifの創作はTwitterでもよく流れて来ます。実質アイドルの道を諦めたような創作もそこそこ見かけて私も好き嫌いがそれなりにあるのでなんだかなーと思うこともあるのですが、今回のライブを通して、ゲーム内でもユニットや活動の終わりとかを匂わせる話はかなり多かったのを思い出しましたし、困難にぶつかる回数が多いほどその可能性はあることを実感しました。
それこそコンテンツとしての…ということもありますからね。これは語ると長くなりそうだしCDとかあるのは分かってたのでまた複雑ですが。
でも今回は2ルートの話でバッドらしいのは今回だけの話。安直かもしれませんがこの対比でドキドキして楽しめたのは本当なので、最高だった、という気持ちと、自分でバッドの何かもやりたいなぁ!という悪そうな気持ちも湧いてきました。
イルミネのバッドボイスルートが無かった?想像して作っても良いかなぁ!
私がシャニ好きな理由の一つが私が何割か過激な気持ちや中二病的なものを持ってるせいも結局あるようで、創作を見る好き嫌いはありますが、好きなものに向き合っていけばいいと思います。
今年のエイプリルフール何かなぁ!
そこに全力をかけて、2日間とその準備に全力を注いでくださった方々に感謝です。一緒に盛り上がった皆さんにも感謝です。
レポ絵みなさん上手すぎません?いっつも思ってますが…
そして未来と喜びの話。
こうしてライブを楽しめたことが喜びですし、告知が多いのは本当に素晴らしい事で、
アニメ化についても語りだすとちょっと長くなりそうなのでやめますが、
まずは真乃の表情がかわいかったしPの反応も上々なので満足です。
モデリング的なことにかんしては過去にもファンメイドの物を見たこともあったので強いて言えば似てるくらいあんまり違和感がない?感じでまるめかなと思ってます。
監督のシリーズ過去作は見ていましたが本編っぽい今回のアニメだとどうなんでしょうね。
CGでもギャグやるタイプだと楽しいかもしれませんがまだ読めません。それこそミリオンのを作ってる会社ならギャグのも想像しやすいんですけどね。
かわいい系で行くならそれでもいいですし、今回のライブでも私はずっとかわいいと言っていた気もするのでそれはそれで良いと思いますが、
真面目なシナリオを活かすのかまだまだ未知の所はありますね。それも想像の範囲です。
イラストとしてもシュッとしているゲーム絵も魅力ではあるので、アニメが進んでもゲーム絵もいいぞと私は推すことになるかも?という心境です。
現在ルカ加入までのカウントダウンとしてジ・エピソードが公開中。すっごいマネージャーさんが心配されてます。どうなる…?
ルカの加入形式も分かっていませんからね。
書くべきことも書き忘れたことも5倍くらいある気がしますし、記事として上手くまとまりはありませんでしたが、この辺で終了します。お疲れ様でしたー!
上映会が3日生えて来たぞー!行けたら…行く!