はじめましてのご挨拶🍀
最近よく聞くようになったSDGs🌏
子どものころにはそんな言葉は無かったけれど、漠然と環境の為に何かをしたいと考えていたことを今更ながら思い出しました。
何も成せないまま、今では2児のぱぱをしております。子どもたちの未来の為に、今度こそは自分なりのアクションをしていきたい。
フードサービスを通じて課題解決の一助となるような新たなサービスを提供していきたいと考えています。
まだまだ道半ばではありますが、実現までの活動をnoteに記していきます。
是非、応援いただけますと嬉しいです!
始めたばかりですが、楽しみながら続けたいと思います🎵
❇️プロフィール
名前 :金子 健太郎
年齢 :1987生
性格 :楽天家、面倒くさがり、完璧主義(らしい)
趣味 :おうちキャンプ・パーティー
こどもとじゃれる
創作料理・お酒を添えて
バラエティ番組
さんぽ
漫画、YouTube
仮面ライダー電王、W
職業 :フードサービス業
好きな言葉:なぜベストを尽くさないのか
why don't you do your best
できるできないじゃない、やるかやらないかだ
スポーツ :野球、ハンドボール
Twitter :https://mobile.twitter.com/crafteats1
instagram :https://Instagram.com/craft_eats1
❇️note活動
内容 :フード関連とか
SDGsお勉強
趣味のお料理
更新頻度:週1回くらい目標
❇️近頃の活動
近頃は事業立ち上げを目指して色々と準備を進めています✨
初めてのことばかりなので、色々と拙い所がありますが、色々と共有していけたらと思っています。
【事業ビジョン】
あなただけの「わたしと地球にとっての最高の選択」を実現します。
テーブルいっぱいに並ぶお寿司やピザ、唐揚げ、サラダ...
待ちきれずに思わずつまみ食いをしてしまう子どもたち。
華やかに彩られた料理と飾り付けに、なんだかわくわくしてしまいますよね。
「どう?美味しい?」
そう言って少し心配そうにのぞき込むお母さん。
「うん!美味しいよ!」
笑顔いっぱいの子どもたち。
どこにでもある、平凡で特別な、かけがえなのない日常。
そんな毎日を過ごしていきたいですよね。
10年後、20年後...
どれだけ時間が流れようとも、今と同じように、子どもたちが、家族が笑顔でいられる、そんな食の豊かさを私たちは守っていきたいと考えています。
今、SDGsを背景に地球温暖化や環境への関心が高まっており、課題解決のためのひとつの方法としてプラントベースフード(以下PBF)が注目されています。
しかし、その選択肢はヴィーガン向けか否かの極端な2択しかなく、多くの人にとっては最適化されていないと考えています。
私たちは、PBFの配合割合をお客様自身が自由に選択することで、無理なく環境課題の解決に取り組むことができるサービスを提供していきます。
❇️活動マガジン
ぜひぜひ、フォローよろしくお願いいたします(`・ω・´)