見出し画像

【絵本 BとIとRとD】

8編のおはなしが入っています。
登場するのは、▢(しかく)ちゃんという女の子。
名前が▢(しかく)って空白のことなんだろうか?
不思議がいっぱいの名前について思ってみたこと。

【並べて楽しい絵本の世界】

黒い背景に浮き上がるように描かれる、酒井駒子さんのちょっと幻想的な絵。
そしてタイトルもとても不思議。▢(しかく)ちゃんって名前もシュール。


ボール紙に塗られた黒のベース、光に浮き上がるように 描かれる絵
それが 舞台を見ているかのような、世界の奥行を感じさせてくれます。

立派な額縁にいれられた、紙芝居のように 物語の断片が8章にわたって、流れていくのです。


1章目、昼間の蒸気機関車の夢・・・酒井駒子ワールドにぐぐっと引き込まれていきます。
夢分析したら、どんな 意識 が見えてくるのでしょう。
ここに登場するのは「私」と 6歳くらいの「女の子」

機関車から逃れなければならない 危険な状況で、間一髪助けられます。
スリリングな始まりにちょっと胸がどきどきしました。


2章目の図書館

本をひろげる女の子のかたわらには2羽の鳥がいて、一緒に本をのぞき込んだりしています。静かな時が ながれます。
これも、なにか夢の中のようです。
ここには「私」は登場しません。視点は女の子だけに絞られます。
どんどんと「女の子」の世界に私たちを引き込んでいきます。

3章目は、ひとり遊ぶ女の子の世界

お母さんが、なにげなく声をかけて、その世界を台無しにしてしまい、女の子は泣いてお母さんを責めます。
あぁ、切ない・・・大人の読者の私はとても申し訳なくて、切なくなりました。

画像1

まだ幼くて、自分の精神世界を表現しようがない子どもがいる。
1章目に登場する姿を消した「私」がそれを表現したら、こんな素晴らしい技法で、美しい世界を描けるのかもしれないと思いました。


1章目の「私」が画家の酒井駒子さんかどうか、はわかりません。
もしかしたら、いま、胸をざわつかせながら絵本を読んでいるこの私が「私」なのかもしれません。

とてもとても 不思議な世界の絵本ですが、心の中にすーっと入り込んで、心の奥底で、自分の一部になってしまった絵本。
▢(しかく)ちゃんは、わたしなのかもしれない。

画像2


子どものころって、
寂しいことが多かったなと思うんです。
子どものころの記憶の断片と、
いまの暮らしの中での実際の出来事が、
ひとつに合体して、絵本になっていく感じは、ありますね。
https://www.1101.com/n/s/komako_sakai ほぼ日より

MUSEUM 酒井駒子展 あと10日
秋に再展示があるみたいです。嬉しいニュース。その頃もう一度見に行こう。季節が変わったところで、またあの美しい絵が見れる。きっと、違う印象も楽しめる。ミュージアム周辺も。


酒井駒子さんの他の絵本について書きました。

読んでいただきありがとうございます。

サポートいただいたお金は本の購入に使わせていただきます。その本は沢山の子どもたちのもとに届くように使わせていただきます。子どもたちへの応援よろしくお願いします。