
おにぎり🍙の思い出
単身自炊時代というのが自分史上では ざっと(?)3ヶ所でありました。だんだん体得していったこと「米を炊いて保存しといたら、仕事から帰って来た時や早朝の食事に便利だっ!」、ごく当たり前ですね。
ご飯を小分けして冷凍しとくわけですが、白いご飯でも炊き込みご飯でも、おにぎり🍙ラップスタイルは、弁当にも流用できるので、よく作ってました。

【白いご飯🍙おにぎりのつくりかた?】
炊飯器でご飯を炊きます
(ジャカルタ自炊時代は
象印のジャーを愛用)
炊き上がりのご飯、そこそこさめたら
どんぶりの中のラップで丸くします
🍙スタイルは大きめに。。。
さらにさまして、冷凍します
【白いご飯🍙ラップの使い道】
夜遅く帰宅の際の晩酌、〆はコレ
🍙立ち食いながら野菜炒め作ったりも

朝早過ぎる(4時台、5時台)出発前
どんぶりに冷凍🍙入れて解凍
かつおぶしと醤油をかけてかきこむ
休日、会社に出かけちょっとだけ仕事
冷凍🍙は会社出発前に解凍
あたたかいです
新聞紙に包んで保温
さらにクーラーバッグにおさめる
昼に取り出すと まだ温かいです
【炊き込みご飯🍙ラップ】
炊飯器に米、醤油、だし入れて
鶏肉切ったのと、キクラゲ切ったのと
大根など、かたまり感野菜と
入れて、炊くだけ
🍙作り方は白いご飯と同じく
吉林自炊時代も、
ジャカルタ自炊時代も、
炊き込みご飯🍙おにぎりは
多用してました
あ、スパムご飯も。。。
🎵おにぎり🍙ラップ🎵
水多めで炊く外国米
カリフォルニア産うまくて意外🎶
中国産 農林○号の なごり?
具混じり 炊けた メシのカオリ
むすびたい 食べたい
でも でも コオラせたい🎵
解凍 持参 新聞紙の威力
まだアッタカい 頬張ったボク🍙