![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31690077/rectangle_large_type_2_1bdc0ada5ce2d8c546c232cc54d9468f.jpeg?width=1200)
簡易CMSで無料ブログを公開、 Guthub Pagesでの公開 #Vue #Vue-CLI #javascript
■ 概要:
CMSのアップデート内容で、Guthub Pages対応の修正や
設置の手順等となります
・cms.json の読込パス修正
・css読込修正
・vue.config.js の追加
・前は、
netlifyに設置して。ドメイン直下にCMSを配置しましたが。
今回は、Github Pages のドメイン直下でなく
プロジェクト単位で、サイトを追加する。
下層フォルダに、CMS配置するような例となります。
■ 環境
Vue CLI
dexie : 3.0.1
vue: 2.6.11
vue-router
■ 参考のコード
■ 設定の手順
・github pageの設置方法で、プロジェクト単位で設置する場合が
対象になります。
設置するURLが、下記のように。user + [.github.io] / project
になるイメージです。
例:
https://user123.github.io/proect123
・vue.config.js の変更
https://github.com/kuc-arc-f/vue_spa3cms3/blob/master/vue.config.js
プロジェクト名= sample に、配置する場合です,
Vue-cliの、ルートパス変更手順と。同様ですが
publicPath を、修正します
module.exports = {
publicPath: '/sample',
}
・設定すると、下記URLで。CMS公開できます
https://user123.github.io/sample
・上記の設定後、Vue build (npm run build)
して、上記プロジェクトに、push
github pageの設定が、完了すれば。公開されます。
・前と、同様ですが
投稿データ等は、CMS編集機能で、編集、jsonエクスポートし
jsonファイルのみ、pushすれば、編集内容が公開されます
■ 参考の、デモのページ
https://kuc-arc-f.github.io/cms-sample
■ 参考のコード
・前の、表示機能
・編集機能
ここから先は
IndexedDB, Vue CLI 開発の事例、ノウハウに関する記事を集めました。 ■ 免責事項 / 注記 , 内容について動作確認…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?