![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5218294/rectangle_large_db1f44be844b15a9cb90f04ac4cb5aea.jpg?width=1200)
食わず嫌いはいけません
すっかり寒くなった。
肉まんあんまんのおいしい季節、
肉まんあんまんを買ってきた。
井村屋の4こ入りのものを。
蒸し器で蒸さずにレンジでチンするだけで
おいしく食べられることに驚き、
ふぅふぅしながら食べた。
食べながら、肉まんとあんまんのどちらが
好きかという、生産性ゼロの言い争いをする
子どもたちの会話を聞き楽しむ。
「俺、肉まん」
(今食べてるもんね)
「えー、あんまんの方がおいしいよ~」
(うんうん、お母さんもあんまん好き)
「年をとったら、あんまんがおいしくなってきた」
(うげっ、何歳でそのセリフ?)
「肉まんの方が食べた感じがする」
(確かに、腹持ちはよさそう。なかなか鋭いね)
「あんまん、おいしい~」
(キミは肉まん派だった気が・・・)
でも、食べる順番が違うだけで、結局
肉まんもあんまんも「おいしい、おいしい」
って言って食べるんだよね。
かわいいな~、子どもって。
また買ってきてあげようっと!