![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76309692/rectangle_large_type_2_a4b943b1252c4edfc6f75aff62d75e42.png?width=1200)
今日からまた頑張ろうね
おはようございます。
けむそんです。
昨日はまた暑かったですね。
そして、4月から保育園に通い始めた次男(1歳)が見事に風邪をもらってきてしまい、私以外全員風邪気味の我が家です(汗)。早くよくなりますように。
今日からいよいよ職場復帰。およそ18ヶ月、ひとりで我が家を切り盛りしてくれた。上の子とはまったく違う性格に、夜眠れないことや、他にも色々なことがたくさんあったね。これからは家族全員が社会に出て、さまざまな泣き笑いがあるでしょう。でも、何かあればここで話そう。いつも妻ちゃんと共に。
— けむそ|吃音でも元気に生きる! (@21wds) April 12, 2022
今日はいよいよ妻ちゃんの復職の日です。
一昨年11月、41歳にて次男を出産してくれた彼女。
高齢出産での不安もありましたが、無事に元気な男の子がぼくたちに会いに来てくれました。
今では元気すぎて少々困っています(笑)。
上の子(小3)とまるで違う性格や仕草、兄弟って不思議です。
次男くんの特徴
・夜中めっちゃ起きる
・声がめっちゃ通る
・どこへでもめっちゃ登る
・とにかくイケメン(笑)
・夜中めっちゃ起きる
妻ちゃん曰く、1時間おきに起きるので、ほとんど寝れない、とのこと。
次男くんが我が家に来てから、ベッドに4人寝れない(収まりきらない)ため、ぼくは違うところで寝ているのですが、確かに夜中泣き声がよく聞こえます。
・声がめっちゃ通る
泣き声とか叫び声の音量が大きすぎて、将来ミュージカルスターになってしまうのでは、と危惧しています(笑)。
カラオケ大好きのパパに似たかな?
3軒隣まで響いてやしないかとヒヤヒヤしています(汗)。
近所の方に「うるさくてすみません」と話してもホントかウソか「全然聞こえないですよ〜」と、超絶優しいご近所の方々。
こればかりは、真実は闇の中です。
・どこへでも登る
「◯◯(←長男くんのこと)は絶対こんなことしなかったよね!」
妻ちゃんから何回聞いたか分かりません(笑)。
椅子に立ち、食卓に登る。
お風呂では、浴槽の中のわずかな段差に立ち、出ようとする(見事なつま先立ちです)笑。
食器棚に両手をかけ、リポビタンDのCMのごとく登ろうとする。
ファイト〜、いっぱ〜つ。
渡辺裕之さんも真っ青です(笑)。
・とにかくイケメン
親バカですみません(笑)。
とにかくイケメンなんです。
「かわいい〜、ハーフですか?」
「超絶日本人のおっさん(パパ)が目の前におるやろ〜」(心の声)
とか言われたりします。
見たい方はDMください(笑)。
次男くんの特徴は以上です。
さておき、こんな暴れん坊将軍の次男くんと、わんぱく盛りの長男くんを、ほぼワンオペで育児に奔走された、我が家において金メダル級にがんばってくれた妻ちゃん。
昨日は、ちょっとした花束とシャンパン(カクヤスの安いヤツでごめん!)で労いました。
「今までよく頑張ったね。」
これからは家族4人がそれぞれの社会に出て、それぞれに色々なことがあると思います。
何かあったらいつでもこの食卓で話そうね。
今日からまた頑張ろう。
おしまい
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
最後に3つお願いがあります。
①この文章が面白いと思っていただいた方は「スキ」もしくはTwitter投稿に「いいね」をお願いします。
②また読みたいと思っていただいた方は「フォロー」をお願いします。
③コメント並びにTwitterにリプなどいただけますと大変励みになります。
「書くことは考えること」
明日も何かを考え、何かを呟いてみます。
またお会いしましょう!
けむそんでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![けむそ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157265493/profile_cf1e19982088e100a69427367e8122a0.png?width=600&crop=1:1,smart)