見出し画像

【カットマン編・その3】 卓球のバックカットを安定させる5つのコツを徹底解説

◾バックカットとは!?

画像1

バックカットは、フォアカット同様に相手が打ったドライブを、台から離れた位置で下回転にして打ち返す方法です。

守備の戦型のカットマンが主に使う技術で、日本の有名な卓球選手だと、今は既に引退していますが松下浩二選手や、佐藤瞳選手などがいます。

カットマンの戦い方は、バックカットで粘りに粘って、甘いボールをフォアスマッシュやフォアドライブで決めにいくことが多いです。ですので、カットマンにとって特にバックカットはとても重要な技術になります。

卓球を初めたばかりで、ゆくゆくはカットマンを目指しているという方は、是非この記事を読んでバックカットを覚えていってください!!

(1)バックカットの打ち方

画像2

ではまずは、バックカットの基本的な打ち方の流れを見ていきましょう。

❶スタンスは平行足か少し左足を後ろにする

❷ラケットを顔の横に持っていく

❸肘を支点にラケットを振り下ろす

以上が、バックカットの基本的な打ち方の流れになります。

(2)バックカットを安定させるための5つの            コツとは!?

画像3


ここからは、バックカットを安定させるコツです。この5つのコツをしっかり理解して、粘り強いバックカットを打てるようにしていきましょう!

❶ラケットは顔の高さくらいから振り下ろす

1つ目のコツは、バックスイング時のラケットを引く高さです。バックスイングを取った時のラケットの高さは、顔の高さにしましょう。

これはフォアカットと同じですが、バックカットは左耳の位置にバックスイングを取って、そこからカットを打つことによって、しっかり回転がかかりドライブボールを抑えることができます。

バックスイングを取る位置が低いと、強いボールが押さえられなかったり、強く下回転をかけようとしても回転が弱くなったりするので、左耳の横を意識しましょう。

〈チェック〉                                                       ★ラケットの位置は左耳、そこからしっかり       振り下ろすようにしましょう!!

❷肘を支点にスイングする

2つ目のコツですが、バックカットを打つ時は、なるべく肘を支点にしてスイングするようにしましょう。肘を支点にすることにより、真っ直ぐ綺麗にスイングすることができ、しっかり回転をかけてバックカットをすることができます。

バックカットを打つ時に、肘を動かしながら打ってしまうと、上手く回転がかけられなかったり、当てて打ち返してミスが増えるので注意しましょう。

〈チェック〉                                                       ★スイング時に肘が動きすぎないよう、肘支       点を意識するようにしましょう!!

❸ボールをしっかり引き付ける

3つ目のコツですが、バックカットはなるべくボールを体に引き付けて打つようにしましょう。ボールを体に引き付けてバックカットを打つことにより、しっかり回転をかけることができ、威力のあるドライブも抑えられることができます。

逆にボールを引き付けられずに、体よりも前の方でバックカットを打ってしまうと、腰が引けて手打ちになり、うまく打てず威力に負けオーバーミスが増えてしまうので、引き付けるように意識しましょう。

〈チェック〉                                                       ★打点が早くなりすぎないように、ボールを       体に引き付けるようにしましょう!!

❹右肩を内側に入れるようにする

4つ目のコツは、バックスイングを取る際、ラケットを左耳の位置に持っていきながら右肩を内側に入れる意識を持つことです。言葉が少し難しいですが、腰を軽く左に回すとそのイメージを持ちやすいです。

この意識を持ってバックカットすることで、よりドライブを引き付けて打ちやすくなり、威力を抑えやすくなります。

〈チェック〉                                                       ★右肩を内側に入れるようにして、体全体を       使うようにしましょう!!

➎ボールの後ろをとらえる

5つ目のコツは、バックカットを打つ際、ボールの後ろを捉えることです。ボールの後ろを捉えることにより、威力のあるドライブをしっかり抑えてカットすることができます。

ボールの下側を捉えてしまうと、ドライブを抑えることができなくなり、オーバーミスしてしまったり、バックカットが入ったとしても浮いてしまい甘いボールになります。

バックカットのボールが甘くなってしまわないように、なるべく捉える位置はボールの後ろにしましょう。

〈チェック〉                                                       ★ボールの下を捉えると浮くので、後ろを捉       える意識を持つようにしましょう!!

♣まとめ

画像4

バックカットは、カットマンにとってとても重要な守備の技術です。バックカットが安定していないと、カットマンと名乗れないと言っても過言ではありません。ですが、この記事のバックカットの打ち方や、安定させるためのコツをしっかり読んで理解して練習すれば、必ずきれいな安定したバックカットが習得できるはずです。

またカットマンは、バックカットで粘ってフォアの攻撃で反撃する戦術が基本なので、まずは粘り強いバックカットやフォアカットをできるようにして立派なカットマンの卓球選手を目指してください!!

次回は、【カットマン編・その4】 で、カットマンが練習するべきフットワーク10選を紹介させていただきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?