![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135275534/rectangle_large_type_2_c86cd31ba4a72736f2294fb51c76e91e.jpg?width=1200)
「お疲れ様です」
初めて乳がん検診に行きました。
近所の大きな病院が数年がかりでリニューアルしたばかりなので、中を見てみたいというミーハーな気持ちで、そこで受けることにしました。
検査結果は自宅に郵送されて来るそうで、まず、そのための切手代を払います。
私の次に並んでいた方が、84円を出すのに苦労されているな、と思ったら、外国人の方でした。
その方のスタッフさんへの「ありがとうございます」の笑顔がとても素敵でした。
この病院のマンモグラフィは、なるべく痛くない最新の機械で行っていると聞いて少し安心していたのですが、私はちょっと痛かったです…!これよりも前の機械はさぞかし…と思いました。人によるのかも知れませんが。検査技師の方が、私の胸の形にすごく苦労されているような気がして、申し訳ない気持ちになりました(´`:)
その後はエコーです。体にゼリーを塗ってからエコーの機械を当てて異常がないか見てもらいます。時々、パシャッと撮影されている感じがすると、どきどきします。
帰りに支払いをしていると、さっきの外国人の女性の方が。病院のスタッフさんに「お疲れ様です」と言われて、笑顔で「ありがとうございます。お疲れ様です。」と返していました。
日本でのやりとりに慣れていないせいで出た言葉かも知れないけれど、その方の言葉と笑顔は相手への労いが感じられて、横で聞いていた私まで温かい気持ちになりました。忙しそうなスタッフさんも思わず笑顔になっていました。
もう何日も経って、まだ心に残っている小さな出来事でした。