![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145152151/rectangle_large_type_2_4843883f68348cfa1d47a9f3e448218f.jpg?width=1200)
きらいな授業
3年生で習字が始まった次男。
初めての習字の日、「漫画ですか…!」と思うくらいに、服に墨をたくさん付けて帰って来たので笑ってしまいました。
「お母さん、〇〇くんのいちばんきらいな授業は、習字!」
聞くと、小筆で名前を書くのが難しくて、なかなか作品が出来上がらなくて昼休みまで書いていたそうです。
小筆難しいよね。
持たせた半紙のパックがかなり減っていて、
「足りなくなるかと思ったー!」
と笑っていました。
お兄ちゃんの半紙は1パック買ったらだいぶ持つのですが…笑。
次男は左利きなので、これまで鉛筆で文字を書くのも右利きの兄に比べると苦労してきました。それでも、頑張って丁寧に書く練習をして、集中しているときはだいぶきれいに書けるようになりました。
筆も楽しいと思えるようになるといいのですが。
気楽にね〜。
「あ〜習字ある。やすみたいな〜」
とまた言ってます。
今日は黒っぽい服で行かせないと!