見出し画像

ポケットにコケ

小学校で椎茸を育てる授業のお手伝いに行ってきました。
クヌギの木に椎茸の菌をうえつけて2年後に収穫するそうです。今回は、椎茸のプロの方に穴を開けてもらったクヌギの木に、子どもたちが菌の入ったチップを木づちでコンコン打ち込む作業でした。コマ打ちというそうです。

息子の他にも何人かの子のコマ打ちをお手伝いしました。
話しかけるといろいろ話してくれる子、もくもくと作業する子、礼儀正しい子、いろんな子がいます。
ある子がクヌギの木に付いているコケを見つけて、「あ!」とうれしそうにポケットにしまっていました。
「あつめてるの?」と聞くと、家におっきい水槽があって、そこにコケを育てたいと教えてくれました。
その子はよく公園で見かける子でやんちゃなイメージだったので、こんな面もあるんだ、と知れてうれしくなりました。一緒に作業していたら、「水槽があるからっていうのもあるけど、コケがとれるとき気持ちいいから」というのも教えてくれました。
お家で忘れずにポケットから出したかな。

いいなと思ったら応援しよう!