11. スプレッドシートとスクリプトで質問、資料、課題に複数のリンク、ドライブファイルを添付する
今回は、リンク、ドライブファイルを色々と組み合わせて、質問、資料、課題に添付する方法をご紹介します。ここでも、スプレッドシート、スクリプトの使用は外せません。
以前の記事では、添付するものを1つに限っていましたが、実際にお使いの際には複数の添付が必要になる場面も多いと思います。より実践的なテクニックとしてぜひお試しください。
尚、今回は内容が多岐にわたるため解説動画は省略していますのでご了承ください。
作業の手順
作業は以下の手順で進めます。
使用方法
テンプレートとして質問、資料、課題に、いくつかのパターンでリンク、ドライブファイルを添付する例を挙げています。
コードとcsvファイルをそれぞれ準備してあります。以前の記事に習ってスプレッドシートとスクリプトを用意して試してみてください。
添付するリンク、ドライブファイルの数が増えていますので、スプレッドシートの項目も増えています。
array[i][3]
上の例でいうとコード内の2番目の[ ]内の数字が、スプレットシートの列の順に対応しています。番号と対応するようにスプレッドシートを作成してください。数字は0から始まっていますのでご注意ください。
必要に応じて、質問、資料、課題に以下の部分を、数が合うものと差し替えていただくのが分かりやすいかと思います。リンクは「url」、ドライブファイルは「id」と項目名を書き換えてください。
materials: [{・・・・・・・・・・・・・・}],
3つまでの例を用意していますが、4つ以上の添付は各自でチャレンジしてみてください。合計で20個まで添付できるようです。
有料記事のご購入について
有料記事は会員登録していなくてもゲストとして購入できます。お支払い方法と返金の申請についてご説明します。
お支払い方法
お支払は以下の方法をお選びいただけます。
クレジットカード(日本国内発行)
携帯キャリア決済(docomo、au/UQ mobile、Softbank/Y!mobile)
PayPay
返金の申請も可能です
当記事は「返金申請を受け付ける」設定としています。有料記事について内容にご満足いただけなかったときには24時間以内に「返金申請」を行なった場合、返金を受けられる可能性があります。有料マガジンのご購入は対象外となりますのでご注意ください。返金申請に対してはnoteが一定の審査をしたうえで、返金処理を行います。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
https://www.help-note.com/hc/ja/articles/360000670602-%E8%BF%94%E9%87%91%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%94%E8%B3%AA%E5%95%8F
1) 質問(選択式)に2つのリンクを添付する
質問(選択式)に2つのリンクを添付しています。内訳は、外部サイトのリンク、フォームのリンクです。以前の記事「04. スプレッドシートとスクリプトで複数の質問(選択式)を作成する」では解説が煩雑になるため、添付には触れませんでした。
参考資料をもとに質問に答えるようなケースもあるかと思いますのでご利用ください。
完成イメージ
使用するコード
スクリプトはこれまでと同様に作成画面に上書きで貼り付けてください。長くて申し訳ないですが、ファイル名は2行目「function」に続くところをコピーして入力してください。ファイル名が重複すると違うスクリプトが実行されて思わぬ事故になりますので、くれぐれもご注意ください。
尚、パターンが多いので混乱を避ける目的で、コードは以前にご紹介したものを流用し2行目のfunction名と4行目()内のシート名のみ書き換えています。一部内容と合わない表記がありますがご容赦ください。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?