リモートワーク21年に向けてそうそうにやったこと
noteを読んでさっそくやったことは「環境整備」。
まえまえからなんとかせねばと思っていたデスク下のカオス。なるべく見ないようにしていましたが、noteでたくさんの方が書いておられる整理方法を読んで一念発起。
まずは100円ショップのグッズでケーブル整理と目隠し。ケーブルボックスと配線ガイドの合計200円です。
次に調子の悪かったデスクトップを引退させ、ノートPCに交換。
デスク回りも大幅に整理。といっても、余計なものを撤去し、iPadとスマホのスタンドを買ってきただけです(合計3000円)
やってみてわかったこと。
1.集中するには、目に入るものが少ないほうがいい
2.寝かせておくより立てたほうが、見栄えも使い勝手もいい(iPad、スマホなど)
3.断捨離すると気持ちが上がる(今回の作業に連動して、ときめかないモノをかなり処分しました)
あまりITに詳しくなく、かつ、ふつうのオジサンのやる初歩的な整理でしたが、お金もほとんどかからず、それでいて、気持ちスッキリするデスク環境整備はおすすめです。