![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171979242/rectangle_large_type_2_a6aa52e8c7e6e06f7d00cef5c4fd6895.png?width=1200)
Photo by
nanadays
文化と価値観で見る韓国と日本の違い
韓国は国民の約3分の1が
キリスト教徒らしいです
実際、教会も多いし
以前勤めていた職場では
お父さんが牧師さんっていう職員も多くって
キリスト教徒の多さを私も肌で感じました😮
日本と韓国は近い国なので、
似ている部分も多いと思いがちですが、
実際には意外と違う点がたくさんあります
日本は無宗教の人が多いと言われますが
生活の中には仏教や神道の考え方が
根付いていますよね
一方、韓国は儒教の影響が強い国で、
そこから生まれた文化や価値観の違いが
あるなぁって思います
例えば、親孝行や年上を敬うという
価値観はその代表的な例
個人差はありますが、
韓国では親孝行が重要視されていて
日本よりその意識が強いと感じます
両親に自分のカードを渡して
好きなものを買ってあげたり、
家族旅行をプレゼントしたりといった行動が
当然とされているようにも見えます
こうした文化の違いに触れる度に
私は日本人なんだなぁ
韓国は外国なんだなぁなんて
当然のことを改めて思ったりします😅
あなたは、日本と他の国の文化の違いで
印象的だったことはありますか?
P. S.
韓国に関わる働き方や
TOPIK合格を目指す方へ向けて
公式LINEアカウントを開設しました🎉✨
1月からは
TOPIK合格サポートサービスもスタート!
韓国に関する情報やサポートが欲しい方は、
ぜひ以下のリンクからご登録ください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
➡️ 公式LINE登録はこちらから!
こちらの講座も人気です✨
いいなと思ったら応援しよう!
![Misato](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153249939/profile_07de5bbdcb35e7f7fd697d00767444f5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)