![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55717370/rectangle_large_type_2_ce674ff60b4ff812ca3c800a2c43dc8c.jpg?width=1200)
浄化のブレンドハーブティー
7月1日 3時22分(日本は7月1日 10時22分)まで
月が魚座にあります。
この日は足のマッサージをすると
いつもより効果が発揮されます。
星読みのエレメントから見ると
葉のもののエネルギーが高まる日。
そして下弦の月なので
浄化の期間になります。
なので
今日は身体が中からの浄化を
求めているような気がしたので
浄化のハーブティーを
ブレンドしてみることにしました。
イラクサ
タンポポ
ノコギリソウ
ペパーミント
この4つのハーブのブレンド
同じくらいの配合で混ぜ
このブレンド大さじ1の量に対し
250mlのお湯を注ぎ10分蒸らします。
1日数回
4週間飲むといいそうなので
試してみます。
【 効能 】
イラクサ・・・イラクサはドイツでよく使われる薬用植物。
腎機能に作用し、
むくみが取れたり有害物質を体外に排出する
利尿作用があります。
これによって血液が浄化され、
消化器官を強め免疫力が高まります。
タンポポ・・・タンポポは万能薬草。
血液と腎臓を浄化し、胆汁と肝臓の機能も改善します。
腎臓結石を溶かし、抗菌効果があり、消化を刺激し、
食欲を刺激し、新しい生命力を与えると言われています。
また、血糖値を調節する効果があるため、
糖尿病にもおススメです。
ノコギリソウ・・・デトックス中は、毒素を取り除くことが重要です。
食物繊維の多い食事、水分の摂取と運動に加えて、
オオバコやアマニ、タンポポ、ノコギリソウなどが
体外に排出するサポートをしてくれます。
その他、胆汁の流れを促進し抗炎症効果があります。
ペパーミント・・・肝臓と胆汁の活動を刺激し、殺菌効果があります。
爽やかな味が欲しかったので、ペパーミントを入れましたがお好みで。
今回は家になかったので入れなかったのですが、フェンネルもまた入れてみようと思います。フェンネルは肝臓の解毒機能をサポートし、腸を浄化するようです。
このブレンドをベースに時々生姜のスライスを入れたり、その時に体が求めていそうなものを入れてみようを思います。
※持病がある方は、飲む前にお医者様に聞いてくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
![Kleinod](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141712706/profile_3f06d6ee22ccf49776e28777f88e69f6.png?width=600&crop=1:1,smart)