書く人たちはすごい
3年記念バッジをもらった
「あら~」
と、思った。
御覧の通り私の記事はたった2つの記事だけ。
本当はもう少しあったのだけれど「なんだろう…」と思って消してしまった。
こういう風に、長い文章を書くことはあんまり向いていないのかもしれない。
逆にtwitterみたいな、短文の独り言をツイートすること自体は特に苦ではないのだけれど、ブログみたいな長文を書くことはことごとく続かなかった。
本当はこういう文章もです、ますみたいなほうがいいんだろうなとは思っているものの、それがなかなかむずかしい。
趣味で書いている小説のクセが抜けきれないのもあるのだと思う。
これから少しずつ直していけたらいいなと思う。
ものを伝えるのは難しい
長文でものを書くこと、伝えることは難しい。
noteを更新されている人、ブロガーの皆さん、文字じゃなくてもほかのもので伝えている人々はすごい。
頭の中をバチバチとタイピングするのはものすごい快感。アウトプットの気持ちよさったらないのだけれど、ではそれを、人がみれる文章にできるか?と聞けばそうではない。
自分の頭の中のごちゃごちゃを、整理し、まとめ、書きたいことにかかわることを調べ上げ、咀嚼し、自分以外の人に読める形にすることがまずすごい。
初志貫徹で書き切ることがすごい。
私はこれ、もはや自分がなに書きたいのか、どうまとめあげていいのかもわからない。
どうやって世の中の人はかいてるんだろう?
心が動いたときに、鮮度の高いうちにnoteの公開設定をポチッとしちゃうようにしてみようかと思うけれど、練度の低い文章をつらつらと連ねたところでそれで正解なのだろうか?
でも創作界隈に足をいれているものとして思うに、完成度100パーセントを目指してなにも作り上げないより、完成度が低くても沢山のものを生み出すことも必要だと思っているので、まずはやってみることも大事なのだろう。
読む専でやりはじめたnoteだけれど、ここから書くことが前みたいにルーティーンになればいいなという気持ちをこめて、今から公開設定を押すことにする。
どうぞ、細々とでも書くことを続けて今の自分よりも少しでも進歩をしてください。
ところで、何を書けばいいんだろうね?
追記:
そうだ、地の文書くの大好きなんだから、そういうことを書いてみよう
最後まで読んでいただいてありがとうございました! 感想やスキを頂けると、とっても嬉しいです サポートは写真撮影の移動費や、本を読むのに使わせて頂きます