糸島という片田舎にある会社には、テスラが2台あるという
こんにちは。犬のアイコンの人です。
こちらの記事は、「【福岡 糸島の古着屋さん】株式会社KLDの Advent Calendar 2021」の20日目の記事です。
今年もあと少しで終わりですね。自分のアドベントカレンダーの記事も、今年はこれで最後となります。
何を書こうか迷った結果、楽しいことを書こうと思います。
KLDにはテスラ乗りが二人います。
モデルSとモデル3です。
自分は、モデル3LR黒黒です。今年の9月納車しました。
社長さんがモデルSの100D。
モデル3を納車して3ヶ月ほど立ちましたが、丁度良い雑い感があって、楽しい車です。
自分は、テスラは以前より興味はありましたが、どちらかというと電気自動車に興味がありました。
その理由は、ガソリン入れるのが面倒くさいからです。
ガソリンを入れるのって時間かかると思っています。
片道10分くらいのガソリンスタンド行って、給油5分、帰宅10分という25分近く給油のために時間を使っているって思ったときの絶望感が半端なかったです。
電気自動車だと、自宅充電ができるので、そこにとてもメリットを感じてました。
また、電気自動車の充電環境をユーチューブなどで先人の人たちの意見を聞いて買うならテスラと思っておりました。
その理由は、家充電・CHAdeMO・スーパーチャージャー等、充電できる幅が広いことです。
特にスーパーチャージャーに魅力を感じました。
ここから実体験が入りますが、日本の公共の充電環境は、お世辞にも良いとは言えません。まじで、これ使うユーザーのこと考えている?っていうレベル。
高速道路のPA・SAの急速充電器よ。なんで出口に置くんじゃ。充電終わって移動できへんやん。。。逆走になるやんけ。
じゃあ、ずっと置いておけば良いやん?一個しかないから、独占してしまうねん。。。
あと、30分制限ってなんやねん。30分制限するなら、出力上げてくれや。
スーパーチャージャーなら、急速充電器の2倍以上は出てくれるし、複数台あるんで、この辺の悩みは解決できると思いました。
こういうことを思っていたら、昨年、社長さんがモデルS買ってました。
それに乗せてもらって、やっぱテスラ良いなーほしいっって思っていたところ、、、
福岡のヒルトンシーホークでモデル3の試乗会が開催されて、即予約しました。
試乗会の次の日には、ポチりました。
その結果、KLDではモデルSとモデル3の環境が誕生しました。
こうして並べるとわかるモデルSのデカさよ。
ただ、こういう記事みて、テスラ欲しいって思った人にデメリットを書きます。
先ほども書きましたが、日本の公共の充電環境はゴミレベルです。
正直いうと、自宅充電できないなら控えたほうが良いかなと自分は思ってます。
公共の充電でも、時間をかければ、充電できます。スーパーチャージャーもありますし。
ただ、自宅充電の快適差にはおよびません。家帰ったら、ケーブルさしておいて、朝には充電完了しているんですよ。わざわざ充電のために外に出る時間作るのもったいなくないですか?
それなら内燃機関車のほうが、まだその時間は短くすむと思います。燃費悪い車乗っていたら、別ですが。。。
もちろん充電時間に何かすればいいと思いますが、基本、自分みたいな外に出るのが面倒いと思う人は、家充電できないなら絶対やめたほうがいいです。
テスラの車自体はとても楽しいです。ただ、公共の充電環境の整備がもっと進まないと万人の人に電気気動車はオススメできないかなと。
自宅充電できる人は、テスラ買いましょう!
楽しいですよ〜
っということで、これで終わります〜
最後は、楽しい記事を書けました。
自分の2021年のアドベントカレンダーの記事はこれで終わりです。また2022年でお会いしましょう!
って、思いましたが、実は、もう1記事書きたいのであるので、そのうち書きます〜