![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79469789/rectangle_large_type_2_aabdbd97a4752f583ea2eae03ad426bd.jpeg?width=1200)
夏のサントリーが明らかにこの飲料で味をしめて、これを出してきた件
飲料業界では母体的にはどうやってもコカ・コーラが一番シェアはでかいんですが、夏になるとサントリーが一歩先に出ると思います。
もはや夏はサントリーの一人勝ち状態( ・ิω・ิ)
![](https://assets.st-note.com/img/1653705084721-VSlfJOJkWP.jpg)
まず未だこの【DA・KA・RAシリーズの塩ライチ&ヨーグルト】が三年前くらいに初めて出て不動の地位を確立している。去年とかはこれのペットボトルとかあったんですが、どうやら今年は出ない感じがします。多分生産計画から外れたんだと。
![](https://assets.st-note.com/img/1653705234552-TogVDfVLdn.png?width=1200)
残念ながらこの商品自体は原価を落とした【レモン要素が入ってる商品】が出てて味が落ちてしまったんですが、これは美味かった。やはりサントリーのDA・KA・RAシリーズは
【作り方が巧くて、美味い】
・・・と思います。あと忘れてはいけないのは
![](https://assets.st-note.com/img/1653705762964-u9OEVpkm0a.jpg)
この【サントリー 天然水 うめソルティー】が毎回夏は覇権を掻っ攫っていくと。
まずこの飲み物の強みは
● 若い人だけじゃなく、年配の人がいかにも好みそうな梅要素
これね・・・多分建築現場で自販機丸々一台全部これにしても売り切れまくると思いますよ、確実に100円だろうし。デカイ現場なら即一台一週間で完売だろうね。自分も年配の人と昔に建築現場やってたからわかりますよ。
しかもサントリーからしてみても水に少し梅要素入れただけで簡単に作れてボロいだろうし。ま、水扱いなんで当然ですねこれ。
自分としては建築現場の人間より更に汗をかく身からしてみたらまだ5月だからいいんですが、これは真夏に飲むには少し濃いんで2リットルの凍ったボトルに【割り物】として入れるにはいいかなと。
だが今回はこれらを紹介したいわけではなく、次に紹介する
![](https://assets.st-note.com/img/1653708623830-LjL3BL5fMQ.jpg?width=1200)
これよこれ。去年の夏あたりに出た
【サントリー DA・KA・RAシリーズ 果実でビタミン!】が自分の中ではこれは売れるなと。この飲みやすさとパッションフルーツの味が非常に美味い。
だがこういう期間限定商品自体、すぐに無くなって終わりだろう・・・と思っていましたが・・・あれ?・・・冬になっても消えないぞ?・・と思って
いままで通年で残ってます
これが元から生産計画で通年にする予定だったのか、予想より遥かに売れて生産計画を変えたのかわかりませんが、この商品自自体が売れた証拠に
これを明らかに薄くしてデカくして出してきたー!!
まさに味もそんな感じ・・・まぁいいんですけどね。
どんだけ売れてたんだよ果実とビタミンは。そしてそれを明らかにパクる
![](https://assets.st-note.com/img/1653707966506-d2Plk38kRI.jpg)
アサヒ飲料、お前はプライドがないのか
商品名も似てるし試しに飲んでみたら殆どまんまだし。
みんなビタミンビタミン、ビタミンビタミンって・・・
お前らビタミンに取り憑かれすぎだろうと
・・・とまぁ今回の記事は、サントリーの【果実とビタミン】が新しい商品の中では良かったなと。あと飲料なんか毎年シリーズそんなにラインナップ変わらないんでね・・・・いやしかしサントリーの味をしめて薄めて出したのと、それをパクるアサヒに笑ったわ
アサヒお前最低だな!!( ・ิω・ิ)
だが僕はチャレンジ精神旺盛な
![](https://assets.st-note.com/img/1653708736152-3mswgEN9xI.jpg?width=1200)
ポッカサッポロも応援してるんだぜ・・・
この4兄弟揃ってるのは日比谷線、東銀座駅の出て右にある自販機で初めて見ました。ポッカって確か冬に
![](https://assets.st-note.com/img/1653708980879-49arkRb7zQ.jpg)
去年カレー出してきて、もはや方向性がポッカサッポロだけ違うなと。
いいぜ・・・・俺は好きだぜポッカサッポロ( ・ิω・ิ)
● 2022年5月28日 長尾 亮