![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90856892/rectangle_large_type_2_291c78f6b4e2b60239e2ae148e2561a3.jpeg?width=1200)
書き始めれば最後まで書ける
おはようございます😃
なんとなく心が整ってきたちょうど良いタイミングだったのか、昨日は嬉しいことがたくさんありました。
一つ目は大学時代のサークルの仲間とコロナ後初めて集まろうという連絡がありました。
この仲間とは、大学卒業以来16年ほど音信を絶っていたのですが、1人のメンバーが橋渡ししてくれて、2016年、約16年ぶりに再会でき、以降不定期に集まり続けています。
ただ単に私がメンタルやられて、その姿を見られたくなくて、連絡先もつげずに逃げ出した。
それなのに、16年経過して、また会えたことも嬉しいのに、コロナの合間をぬって集まろうと声をかけてくれる。
本当に嬉しくてラインをもらって胸がいっぱいになりました。
二つ目はやっぱり年内に実家に帰省したくて妹に連絡をとったところ、タイミングを合わせて一緒に帰省しようか検討してくれているということ。
甥っ子とも会えるかもしれないし、父と母に孫の成長を見せてあげられるかもしれない。職場の年末年始の予定表に、普段休みたがらない私がびっしり休みをしかもこっそり入れました。
そして最後は20年以上付き合いのある仲間と久しぶりにこじんまり食事会で集まったこと。
またじわじわと感染者数が増えてきて、またこの先集まりづらくなるかなと一気に決行しました。
オンラインでは定期的に会っていたものの、感染拡大後初めてリアルで会うメンバーもいて、あぁ、会えて良かったなと思いました。
オンラインも良いけどやっぱりリアルも良いな。
そして、リアルを継ぎ足し給油のようにつないでくれたオンラインというツールも改めてありがたいな。
何よりつながりに生かされている。ありがたいなと思いました。
今朝は何を書こうかなぁと迷ったけど、書き始めたら最後まで書けました。
先日のほぼ日ラジオのタイトルでもあった「脳はやらないとやる気がでない」という言葉にすごく腹落ちしています。
なんでもそうなのですが「やる気がでない」と言っているといつまでもやる気がでないのですが、やり始めると後からやる気がわいてきて、脳はやりはじめないとやる気がでない。noteも書き始めないと書けない。そんな風に思います。
またまた取り留めもなくここまでお読みいただき、ありがとうございました✨✨✨
ほぼ日ラジオも再度リンクを貼っておきます。0から12まであります。