![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50732756/rectangle_large_type_2_9c311984ff23df81281a226cc0797cf2.png?width=1200)
チャレンジング
◾️アイリスオーヤマ
今や年商6,900億円を誇る家電メーカー
アイリスオーヤマ。低価格帯での商品展開が
魅力。コロナの影響によるマスク不足に
対応して生産ラインを作り販売に至ったことは
記憶に新しい。
アイリスオーヤマでは、そう言った企画会議を
毎週月曜日に開催している。月曜会議では
様々な企画をチャレンジングという想いも
込めて企画承認をしている。今や25,000点も
の商品がある。近年はコロナによる
テレワーク需要、学校でのプログラミング必修
などを踏まえPCの販売を行っている。
家電への参入も初め、販売商品の販路拡大に
踏み出している。売上目標は2022年度に
1兆円企業。狙いはBtoB。オフィスインテリア
の販売拡大を狙う。
◾️所感
生産ラインを企画承認から3ヶ月で構築した
ことに衝撃を覚えている。事前準備はあれど
プロジェクトの進め方をプロジェクトメンバー
が認識しているからこそのスピード感だろう。
様々な企画を社長が承認するのも、市場調査を
含めた現状把握、投資対効果など
"見える"企画書だからこその承認と言える。
アイリスオーヤマは企画をたくさん通して
数打ちゃ当たるではなく、社内教育が行き
届いている、基礎体力のある会社だということ
だと思う。
勘だけど。