電球色にこだわる
玄関に入った途端に嫌な気持ちになりました。
電球色が変わっていたんです。
玄関の電球が切れてしまい、私が出掛けている間に夫が替えを買いに行ったのですが『白色電球、おまけにLED』にしたとのこと。
玄関を入ると白い光、そしてLEDだからでしょうか明るくないんです。
うちの玄関は窓がなく電球だけが頼り。
夫は白色が好みなので、明るくしたくて白色にしたようですがハッキリ言って失敗です。
私は玄関、リビングなど集まる場所は暖色が好きで、今のマンションに入って18年、それはずっと変わりませんでした。
暖色はゆったりした気分になるし、気持ちを落ち着かせます。
ちょっとぼんやりした感じも気に入ってます。
白色はくっきり見たいPC机や子ども部屋、自分たちの寝室と使い分けていました。
勝手に変えられて落ち着かないのに、なんと他の場所の予備も白色を買ったと言うので不満爆発です。
夫とは感性が違うのでしょうが、ここは譲れません。
まだ開けていない電球は返品して交換。
玄関の電球は使ってしまいましたが、お金を捨てても暖色に戻すつもりです。
基準は『私』ということですね。