見出し画像

ホークス日記 2025

1月
1月1日
新年明けましておめでとうございます。
昨年丸々サボっていたので、再開しようと思います。
・2025シーズン連覇を目指す小久保監督は、来季の布陣として右翼に近藤、左翼に柳田を据え、捕手陣は海野、嶺井、谷川原で競わせる方針であることを示唆しました。

1月3日
・小久保監督は先発ローテーションを7〜8人体制で回すことを明かした。
ローテーション候補には、当確組の有原、モイネロ、スチュワートの他、新加入の上沢、中堅の大関、大津、若手の松本晴、前田悠悟、前田純の名前が挙がった。


新加入の上沢

・ポスト甲斐について、昨季キャリアハイの試合数に出場した海野について、ブロッキングとスローイング、後半戦の打撃内容について評価しつつ、ベテランの嶺井、終盤に少ない出場機会ながらも存在感を示した谷川原にチャンスがあると口にした。

1月4日
・小久保監督は来季に向けた補強方針としてDH専任となるような外国人野手の補強は行わないとの方針を明かした。DHは今季同様に柳田らベテランの休養ポジションとして使い、若手外野手の台頭を期待するコメントを残した。

左から柳町、正木、笹川

1月7日
・三森大貴とのトレードで加入した濱口遥大投手が入団会見を行った。球団からは先発&中継ぎの二刀流、いわゆるスイングマン的活躍を期待しているとのこと

背番号を疲労する濱口

・2025年新人合同自主トレもこの日からスタートした。

・武田翔太が全選手中最後の契約更改に臨んだ。トミージョン手術を受けた今季は初の1軍登板なしに終わり、年俸は現状維持の1.5億。来季は契約最終年となる。

1月16日
・甲斐拓也のFA移籍に伴う補償で伊藤優輔投手を人的補償として獲得したことを発表した。
ソフトバンクホークスがFA移籍に伴う人的補償を獲得したのは初めて

画像 中日スポーツ

1月26日
・春季キャンプのメンバーが発表された
新加入の上沢、濱口、上茶谷、伊藤のほか、ルーキーの庄子、育成の盛島、佐藤がA組に抜擢された。
一方、板東、嶺井、廣瀬、野村勇といった1軍経験のあるメンバーがB組スタートとなった。

1月27日
・和田毅氏が球団統括本部付アドバイザーに就任したことが発表された。

1月29日
ソフトバンクは2025シーズンのスローガン「PS!(ピース)」を発表した
PSはProfessional Sprit、個々が換えのきかない人材になるという意味が込められているらしい


いいなと思ったら応援しよう!