
「28年大阪を出たことがない男がついに外へ」
僕は2024年9月に6年半ほど付き合っていた
女性に振られた
2年ほど同棲していた
フラれてから4ヶ月ほど経つがまだその家に
住んでいる
しかしついに昨日、家を出よう、と
彼女に言った
僕は今の仕事を辞め、尊敬する人のもとで
働こうとしている
ずっと大阪にいる
そんな人生は
狭すぎると思ったからだ
そして尊敬している人のもとでない
仕事は僕にとって何の意味もない
それが明らかになったからだ
そして本来であれば1人暮らしを考えていたが
仕事を変えるために
実家に帰ることにした
そこになんの因果関係があるかというと
あまり僕自身気にしないようにはしているが
一般論として28歳の男が
実家に住んでいるというのは
なんだかダサいという印象がある
まあ別にメリットがあるなら
それでいいと思うのだが。
まあ僕も実際ダサいなとか、
素敵な人に出会った時に2人で過ごす時間が
作りづらいなとか思うので
実家にずっと住むつもりはない
だからこの
"ダサい"
というマイナスな感情を持ちすぐにここから
出ようと思うために実家に帰るのだ
そしてどうせすぐ移動するなら
1人暮らしを挟んでしまうとお金が余計に
かかったり、車を買わないと
いけなくなってしまうので
移動しようしているのに
"車買っちゃったし売ったりするのも
めんどくさいなあ"
というような感情が足枷になるのも
目に見えているので
1人暮らしという選択肢を無くした
もちろん可能性として実家に戻ってそこから
動くのが面倒くさくなる可能性も
ゼロではないが
それ以上に動きたいという僕の衝動が
強いのは明らかなのでそこの不安は小さい
それよりも
今もっと真剣に考えないといけないのが
自分の尊敬する人はだれか
ということである
今の最大のやるべきことは自分の尊敬する人を
自分で認識すること
そしてその人に猛アプローチをして
その人のもとで働きたい
そこで思いついた方
僕が初めてずっと住んでいる大阪から
初めて出てみたいと思わせてくれた本の著者
長倉顕太さんにSNSでコンタクトを
取ってみたがダメだった
何度も送ったら迷惑だと思うのでアプローチを
するにしても同じ人には2度までと考えている
なので尊敬する人は1人ではないはずなので
他の尊敬する方にも
アプローチを仕掛けていかなければ
人生はなにも動かない
そこで僕はここ数日考えている
尊敬する人、、
筋トレが好きなので
横川くん、鈴木雅さん
横川くんは横川くんのもとで働くという形態は
取れなさそうなので厳しい可能性がたかい
鈴木雅さんは
ボディビル日本8連続チャンピオン
という偉業を成し遂げている人で
とんでもない人だ
しかしボディビルの日本一になりたい
モチベーションは今の自分にはない
(未来の自分はどうかは分からないが)
なのでアプローチするにはどうなのだろう
と尻込みしている自分がいる
別に鈴木雅さんのもとにいったからといって
チャンピオンを目指さなくてもいいじゃないか
うーん、今こうやって書きながら考えていると
鈴木雅さんにアプローチするのも
いいかもしれないと思い始めた
5分考えてアプローチとりあえずしてみようか
割とおもろいこと思いついたかも!
毎日読書をしてるから
小さい何かは身につけてる
早起きもするし
自分の場合筋トレもするし
だから動画媒体でけんちゃんは
なになにを覚えたレベルアップした
レベル12とか毎日レベルをあげてくと
みんなポケモン好きやし見てくれるんじゃね?