
「ヤマイモがつなぐ人の縁」計画
数年前から、庭でヤマイモを育てている。
発端は、突然畑に出てきた小さな苗を育てたことだった。自分で植えたわけでもないのに勝手に生えてきたのが面白くて放っておいた。(ヤマイモはとても丈夫なので何にも世話しないでも勝手に育つ)
これだけでも十分面白いのだが、ヤマイモを掘らずに何年もおいておいたら、勢いが凄くてこの2年くらいは大量のムカゴができた。
ムカゴは毎年秋にムカゴご飯で一気に食べていたのだが、今年はこぼれたムカゴが大量に発芽して庭の至るところでヤマイモが伸びてきている。
さすがにすべて育てようとすると家中がヤマイモだらけになるのでもったいないが引いていたのだが、ふと「欲しい人いないかな?」と思いついてFacebookで募集してみたところ、東京の若干名の方が手をあげてくれた。
すでに芽吹いたヤマイモの苗を第4種郵便で送らせていただいたが、土(しかも湿らせたもの)は案外重くて送料がかかる。後で「土は送らなくてもいい」と気づいたのですが後の祭りでした。。。。
苗にした後では送料がかかる。しかしムカゴのうちに送ってしまえば、ムカゴは軽いので送料もかからないはずだ。
ヤマイモは、ムカゴから育てるとイモが食べられるまでに数年かかるらしい。しかしグリーンカーテン用途なら別に問題ないし、何年も生えてくるのでむしろ毎年種や苗を植えないといけないゴーヤよりも楽とも言える。
ヤマイモは栽培用としてはあまり市場に出回っていない、なので手に入れることができれば相手のメリットにもなるし、こちらからすると自分の育てたヤマイモの子供が広がっていくのがなんだか嬉しい。
今年もきっと大量のムカゴができるので、それをどんどん人に配ろう。
伸びた蔓が空をつたって人の縁として繋がりますように。
いいなと思ったら応援しよう!
