要点・テクノロジ-の特徴は3つ ①人間の拡張 ②いずれに人間を教育しはじめる ③手のひらから始まり宇宙へ広がる ・テクノロジーはタイミングが大事。早すぎてもダメ。 ・メタバースは今がタイミング ・15歳以下のこどもの遊び方をみれば普及するテクノロジーを高角度で予想できる ・テクノロジーは「過剰な期待」「過剰な幻滅」を繰り返しながら普及する ・テクノロジーは変化が異常に早いので「何ももっていない」ことが強みになる ・漫画、アニメ、ゲームが普及している日本はメタバースに地の利があ
2回目の育休を取得しています。 今回は6カ月。 前回3か月しかとれなかった悔しさもあり、とると決めていました。 「育休中のリスキリング」を推奨して岸田首相さんがつっこまれまくっていますが、パパママ二人で育休をとって一緒にリスキリングをすればいいのでは? 自分はリスキリングのために育休をとりました。 育休中の目標は2つ。 ①人生のOSのアップデート ②家族関係の強化 働いていると一日8時間ほど必ずしも自分の人生と同じ方向を向いていないことに時間を使うわけです。 起きている時
「心の脳を育て、親子の絆を深めます」 言葉数が増える、聞く力や想像する力が育つと思ってましたが、違いました。 情動が育ち、怖い、悲しい、嬉しいとかがわなるようになり、その結果人の気持ちもわかるようになる。 また読み聞かせをしている親の前頭前野のうちコミュニケーションに働く部分が活動し、子供の反応に注意しているので、普段子供の変化に気づきやすくなり、親子の絆が深まる。 子供4人を東大医学部に入れた佐藤ママも、3歳までに1万冊(てことは毎日10冊?)読み聞かせを勧めて
夜ふかしを続けると、こうなるみたい。 睡眠不足になり脳の機能と意欲が低下する 知的面にも感情面にも影響する その結果、問題行動が増える また活動量が少ないと、セロトニンがでない、生活習慣病のリスクが高まる、慢性的な披露症候群になりやすいみたい。 昼間よく動き、早く寝て早く起きましょうということですな。 沖縄では毎日プール付きで日をたくさん浴びて、早寝早起きのいい習慣ができたので、これを継続しよう!
心を健やかに育てるために、5歳までは規則正しい生活と大丈夫だよと声かけることで安心感を与えることが重要らしい。 そうすることでセロトニン神経がしっかり作られ、思いやりの心、頑張る心などが育つ土台になるらしい。 保険センターでもらうチラシとか、つい読まないで捨てがちたけど、重要なことたくさん書いてある。
すっかり更新を忘れてた。 色んなことをしたし、長男の運動会やちょっとした爆笑した話など書きたいは山ほどあるが、まとまった時間を作って発信しようと思う。 今回は、更新できていない焦りを埋めるためだけに書く。笑 最近ハマってること。 ・キャンプ道具漁り ・本屋巡り 家族の時間はたくさんあって、笑うことも多いが、今のうちに何かしないといけない焦りが常にある。お金のこと、趣味のこと、家族の在り方など、漠然とやりたいことができていない感覚。 本田健さんの、30代にしておき
①海鮮食うべし 子連れでも関係ない、金沢にいったら寿司を食おう。 金沢で1,2を争う名店、太平寿司の個室でいただきました。 https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/ishikawa/A1702/A170203/17000118/top_amp/ カジュアルな接客で、子供向きのお寿司も作ってくれて、子供がいても全く気を遣わずに楽しめる。 大人は高い料金の元を取ろうとするけど、子供は嘘つかないから、子供が美味しいと言うの
昨日はいとこのライブを、六本木ビルボード東京に見に行った。 彼女の中学時代、ミュージカル部のライオンキングの公演を見に行ったとき、アージゴンニャーの迫力に圧倒されたのを今でも覚えている。 彼女の高校時代、僕が10歳下の彼女の家庭教師をしていて、自分もステージで歌ってたのもあり、ほとんど全てのライブを見に行った。 彼女が青学に進学してからの約10年は会うのは年に1回程度。 昨年彼女の結婚式によばれて行ったのは、表参道のブルーノート東京。貸し切って、ライブに近い結婚式だっ
長男の靴を買いに行った。 子供はサイズが小さくなるペースが早くて、半年に1回くらいは買い替えている。基本1足を履き潰すスタイルだ。 いろいろ回って最終的に南大沢のアウトレットで買ったのがこれ。 パパとママのおそろいスタンスミス。 なんでやねん! 帰宅後、急にやりたくなって20年ぶりに購入したミニ四駆を組み立てた。 シールは息子に貼ってもらったらとてもかっこよくなった。 結構なスピードで壁に穴あきそうだからコースほしいなー。
夕食断食を始めて4日目。 すでにこんな成果がでている。 ・朝思考がすっきりする →今朝は川沿いを散歩した。 ・朝昼の2食しか食べられないので食べるものにこだわりたくなる →朝はキムチ、納豆、味噌汁、ヨーグルトますと。昼は肉をとりたいのでキャンプ料理を極めようと思う。→結果家事をやってることになり夫婦仲がよくなり一石二鳥。 ・夜の空腹を乗り越えることでちょっとした達成感がわいて他のことにもチャレンジしたくなる →昨日は子供が好きな恐竜をテーマに折り紙を楽しんだ。こ
次男は本当によく笑う。 長男はいつも眉間にしわを寄せていたから、違いに驚いた。 時期によってかわるのが、最近はパパが顔を移動させると、それを目で追うのが楽しそうで笑ってる。こちらも嬉しくてつい爆笑してしまう。 あと、胸の上を押すと反射的に笑うっていう裏技もある。 長男は一言で表すと、優しいひょうきんマイペースだ。 ママが爪を切る音が聞こえるとその音に合わせて踊り出す。 いかなるときも自分のペースを絶対に崩さない。 雨が降っててパパが傘を持っていないと、「自分を抱
<やったこと> ・読書10冊くらい ・newspicks有料版契約 ・kidkidに行ってからみんみんで焼肉 ・ジムで「筋膜リリース」 などなど。 育休開始して20日経過し、これまでに旅行、それなりに読書、運動、newsの仕入れ先の変更(line→newspicks)などそれなりにエンジョイしている。 子供たちや家族との時間もとれているし家事も少しずつできることを増やしてきている。 自分に対する理解、今後10年で向かいたい方向、今の立ち位置などが頭の中ではぼん
<今週やったこと> 今週は夏らしいことをたくさんした。 ・屋上でプール2回 ・花火 ・秋川渓谷の上流で川遊び ・スイカ割り ・里芋に肥料やり ・読書2冊 ・IKEAで子供のおもちゃ箱を買って家を整理 <気づいたこと> やはり書く方が充実する日々が充実する気がするので今後アップ頻度をあげる。 <これからやりたいこと> ・10年日記 ・やりたいことを整理する:八木仁平先生、マンダラート ・発信:犬、子供、家 ・読書:1000冊 ・会計、分析、マーケ
軽井沢男旅に行ってからすっかり面倒くさくなってたが再開。 1週間に1回にしようかな。。。 ・育休開始直後は育休終了までのカウントダウンが自分の中で始まって仕事とかわらない緊張感が日々あったが、だんだんとなくなってきた。 最近は「今やりたいことをやろう」という感じ。 ・白鳥とコウモリを完読したが、これは面白かった。 ・今は世界史を学び直している。 https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%80%E5%BA%A6%E8%AA%AD%E3%82%9
<やったこと> 4日目: ・千丑茶屋 チウシチャヤでカレーランチ https://tabelog.com/tokyo/A1325/A132503/13208201/ ・本屋で3冊立ち読み ・2冊購入 ・2時間昼寝 4日目にして疲れがでたのか2時間も昼寝をしてしまった。 5日目: ・表参道で妻と美容院→https://beautrium.com/ 結局ビュートリアムが一番いい。マッサージも気持ちよすぎ。 ・ヒグマドーナツカフェで休憩 https://tabelo
今日は学び方を学んだ <今日やったこと> ・ドンブラボーでランチ ・長男のプール送り迎え ・その間に本屋で立ち読み「勉強が死ぬほど面白くなる独学教科書」 ・おもちゃ箱を自分で片付けできるように整理 ・スイカをもってきてくれた友人と家で宅飲み <気づいたこと> 前日にyoutubeをみたせいか、中田敦彦さんの「勉強が死ぬほど面白くなる独学教科書」が目にとまり読んだ。 このタイミングで読むのに最適な本だった。 以下超要約 ・勉強は面白い ・youtubeは