ウィズダム英和辞典を買いました(Web版も使える!)
書籍版のウィズダム英和辞典を購入すると、オンライン版でも検索することができるようになります。便利ですね!
以前からよい辞書だという話は聞いていたのですが、既に色々と辞書を持っているので購入していませんでした。
でも、最近、大辞典よりも学習辞典のほうに助けられることが何回かあったので、学習辞典であるウィズダムも買っておこうと思い立ちました。
(上記はウィズダム英和辞典のリーフレットからの抜粋とリンクです)
中1の娘がいるので、娘の勉強を見るのにも使えるかもしれないと思ったのもあります。
そして、ウィズダムは最初に書いたとおり、書籍版を買うと、オンライン版を使えるという特典があります!
普段、ほとんどの辞書をPCで使っているので、これはとてもありがたい。
流れとしては、書籍を購入後、三省堂デュアル・ディクショナリーのウェブサイトに行き、メールアドレスやパスワード登録などをすると使えるようになります。
オンライン版は、音声が聞けたり、カラーで見やすくなっていたりするのがよい感じです。
仕事ではオンライン版を使い、娘との会話などで使いたくなったときは書籍版を使っています。
まだ使い始めたばかりですが、訳文を考えるときのヒントになることが多く、重宝しています。
紙の英和辞書は最近ほとんど使っていませんでしたが、同じ情報でもディスプレイ上でみるのと紙面でみるのでは、脳の認識の仕方が違う気がします。
ディスプレイ上でみたときはしっくりこなかった語義が、紙面でみたときにはピンとくることもあって不思議です。
そうは言っても、効率を考えたら普段はPCでWeb版にお世話になることと思います。
この辞書も大事に使っていきたいと思います(^^)/
いいなと思ったら応援しよう!
最後までお読みくださりありがとうございます。応援いただけると励みになります(^^)/