![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95710695/rectangle_large_type_2_c81fb30a135c28b5e8cc7554cf393b38.jpg?width=1200)
ブレインストーミング
少々浮かれている。
今おれは、元々足の踏み場も無いような典型的な日本式量産住宅の中で家中のスーツケースを開けて並べて半笑いしている。仕事柄うちにはカバンだらけだ。毎年メルカリに出したり処分したりするのだが、それでも増えるのは急に必要になって買い足すからだ。海外出張に行って現地で荷物が増えて買い足すことも何度かあった。ここしばらくはシン・鬼ヶ島に通う生活なので、平日は着替えパンパンの仕事用スーツケースでピストン輸送して、週末帰ると洗濯して、乾いた服を畳んでまた入れる、というルーチン。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95710585/picture_pc_69c46ae0fd5c89f50e7b539105fce029.jpg?width=1200)
ところでそろそろ屋久島に行く時期が近づいてきた。日々旅をしているようなものなのに、旅の合間に旅をするのだから訳わからなくなる。たたでさえ冬だから服が多いし、トレッキングシューズやらトレッキングポールやら嵩張るものが多いので、ひと回り大きいスーツケースを引っ張り出してみたらベストフィット。帰りにお土産も買いたいし大きめが良いよねきっと。それに、出張と同じカバンで準備すると絶対何か忘れそうなので、カバンを別にすれば部屋は狭くなるが頭がスッキリした。そんな簡単な事にも気付かないくらい、荷物を広げて妄想していた。まるで遠足前だ。この気分だけでも十分に旅だ。脳内トリップは始まっている。
今日はやや朝寝坊してしまい「いかーん!」と思って半日ウォーキングを敢行。隣町に行ってワークマンで防水ズボンを買って帰ってくるのでおよそ11km。これでも屋久杉ツアーの半分。平地を歩いただけだから余裕だけど、実際の環境下でのウォーキングはどんなだろう。未知の世界。わざわざガチなツアーを選択して本当に良かった。めちゃくちゃ楽しみだ。