![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95593970/rectangle_large_type_2_5f0e2e999ba5f762e1c6ed2c992913d6.png?width=1200)
で、やってみたぜ姓名判断
当たってるとnote界隈で評判?の姓名判断やってみたぜい。自分を知るよい材料になりましたぜ。
人格(主運)は13画で『大吉』
『円満 名声 人気』
明朗で活力旺盛な人気者
笑顔がさわやか、世話好きで、本心は寂しがり屋です。バイタリティに溢れています。頭脳明晰で能力も高く、波に乗れれば名声を得る可能性も。
状況の変化を読み取るのが上手ですが、あきらめの早さが失敗に繋がることも。感性が豊かで、芸術、学術、芸能などで才能を発揮するでしょう。独占欲が強く、中心になって物事を解決していくタイプです。目先の利益を追いかけたり、才能を鼻にかけて周囲の評価を落とさないように注意しましょう。
→誰にでも合いそうな書き方だが、当たってる気もする。八方美人というよりは特定のものにドップリなところはあるかなと。飽きっぽいのも当たり。
地格(初運)は14画で『凶』
『孤立 トラブル 不遇』
人生が急展開する波乱の人
一芸に秀でていますが、挫折しやすいので、若い頃はストレスが多いでしょう。一見、冷静でおとなしそうに見えますが、内に激しい感情を抱えており、わがままで、気分屋、理想と現実が伴わないと自分を束縛して苦しみます。
周囲と打ち解けようとしません。物事がうまくいかないとすねたり、いじけたりします。病気がちで、呼吸器系が弱い特徴があります。
→これは当たってて爆笑。得意分野はあるが、すぐ伸び悩む。最近はそのフラストレーションをnoteにぶつけていますw
周囲とはわざわざ打ち解けようとしません。
呼吸器系は昔から弱かったけど、病気がちではない。
外格(助運)は16画で『大吉』
『人望 逆転成功 大成』
大器で幸せをつかむ人
神経がこまやかな分、気分にムラが出てしまいがちですが、年齢問わず人に受け入れられやすい愛されキャラです。社会生活は問題なく進みますが、貯金が苦手でお金の使い方は少々荒いようです。
人の心をつかむのが上手な上に人望があるため、後援なども得てリーダーとして活動するでしょう。周囲の人が運勢のキーパーソンといえます。
→ハイ。気分にムラがあるのは、不安定な気分を調整しているから。
金は普段あまり使っていないつもりだけど、たまに紐を緩めて大きい買い物を突然する(車とか旅行とか)ので金が貯まらない。
自分が気に入った上司とガッツリタッグを組むけど、相性の悪い上司とはそこそこ距離を取ってしまう(無理に協調しない)。だから評価されるかどうかは上司ガチャです。キャラ的に自分一人ではなかなか切り開けないだろうなと思います。
総格(総運)は29画で『特殊格』
『厳格 才能 完全主義』
人並み以上の才能と感性
金運、財運、健康運に恵まれ、努力を惜しまなければ、豊かな晩年が約束されます。才能におごらないことが大切です。ただし、女性の場合、パートナーによっては不運をもたらされたり別離があるなど凶数となります。
頭が良く個性的な才能もあり公私にわたり活躍できますが、思い立ったことを独断で次から次へと行動に移していき、周囲との調和が望めません。他人をあまり批判しすぎると援助者を失います。特に女性は自分の非を認められず、ヒステリックになりやすいので注意が必要です。男女とも寛容になれば運が開けるでしょう。
→問題は、自分が自然と思ってやっている事が側から見て異質と思われる事があるって事。自分で気づかないんだよねそういうの。総じて、理解者を作る事が大事ってことか。
三才配置は『土⇒火⇒火』で『吉』
毒舌がモテて、成功へ。
上品そうなのに、一度口を開くとその毒舌ぶりに皆が圧倒されますが、そのアンバランスさがかえって魅力となります。
あなたと相性の良い相手は地格の五行が「木・火・土」の人です。
また、それぞれの五行をみたときに以下のような傾向があります。
天格が「土」の人は「ビジネスで成功しやすい人」
人格が「火」の人は「エネルギッシュで情熱的な人」
地格が「火」の人は「魅力的な芸術タイプ」
→なるへそ(協調性がないのでそれほど興味無し)
・・・まあこれが当たっているかどうかは別として、いい歳生きていると、他人様から「こうした方がいいよ」と助言されてもすぐに適応しなくなっている自分がいる。たとえ客観的に見てバッドエンドだとしても、自分のやり方である程度結果を見ないと気が済まないからだ。
周囲の人が大事とか努力を怠るなとか・・・分かっとるわい!誰でもそうだろ。だから参考にはするけど、本質は変わらないだろうな、と思ったのでした。