見出し画像

脳みそヒーリング

こんにちは、K.K.です。
突然ですが、外を歩いているとなんとなくうるさいな、という事ってありませんか?
私はあります。精神的に疲れている時(脳みそが疲れている時)になります。街の雑踏ですら脳内でオーケストラが練習してやがるがごとくうるさい状態です。状態をいかに乗り切るか、語りたいと思います。

おクスリ

手っ取り早いのはおクスリを使うことですね。エチゾラム最高です。
エチゾラムが効かない時は頭痛薬です。意外と効果があります。なので普段の安定剤に加えてEVEを常に携行しています。
エチゾラム処方してもらえない負け組おりゅ?www
あいつは精神依存しかねないから危険です。

もうちょっと穏当に

耳栓を買うのもおススメですが、カナル型のイヤホンがおススメ。音楽をかけなくても耳に突っ込んでおけばわりと外の音をシャットアウトしてくれます。この状態で街を歩くと普段と様相が違って面白いですよ。

音楽で打ち消す

雑踏がうるさいレベルまでいくと不可能ですけど、その前のちょっと気になる段階では好きな音楽で打ち消しにかかります。この時おすすめなのは歌詞がない曲を選ぶことです。結局精神的な疲れは脳みその疲れと思っているので、言語情報を処理するところをシャットダウンして脳みそを休ませているつもりになっています。

一部ASMRは不適格

えっちなASMRだろうが、たき火の音や滝の音だろうがなぜかASMRはダメです。たぶんえっちなやつは言語担当と感情担当のスイッチがオンになり、たき火の音は火の番、雨の音は出かけるの面倒だなーという思考が働いて休めないんだと思います。
本気にダメな時はクセナキスの雑音みたいな音楽の方が休まります。
この辺は人によるんじゃないかな?

情報を吐き出す

疲れているときって脳みそのなかで情報がぐちゃぐちゃになっていることが多いです。そんな時には情報を吐き出しましょう。書くのがいいです。いいサイトがありますね、noteという。
ながながと記事を書くもよし、音声を投稿することもできますので、おしゃべりするのもいいですね。日本語になっている必要なんかないです。
マネタイズしている方は……まぁ複垢つくれば?

結局は回復待ち

結局は脳みそが元気になるのを待つしかありません。そのためにはなるべく情報をシャットアウトして、睡眠が1番です。昼夜逆転に注意しつつ昼間も長昼寝をしてしまいましょう。いい睡眠には運動するのがいいのかな?でも運動嫌いなんですよね。
単純作業もおすすめと聞くので、ひたすら大豆を右から左へ移すとかでもいいかもしれません。