
ベルナデッタ(FE風花雪月)を語ろう
こんにちはK.K.です。記事を開いてくださりありがとうございます。
好きなもの100個ひねりだす記事で見事100個目を引いたベルナデッタを語ろうと思います。
いいキャラクターです。
風花雪月プレイ状況
紅花→銀雪→煤闇→蒼月
金鹿学級を現在プレイ中ですが、オープニングだけ終わったところで中断。
無双も未プレイ、というか買えてない。
今は地球を守るのに忙しいのです。
ヒーローズも当然未プレイ。
話せるのは風花雪月本編とpixivで見つけた二次創作関連のものです。
K.K.は本編でベルナデッタをどう運用した?
紅花
初見プレイだったので特に何も考えず、ボウナイトにした。シャミアと2枚看板。難易度ノーマルだったので囲いの矢はあまり出番がなかった。銀雪
スナイパーでスタンダードな運用。鋼の弓でハンターボレーしまくってた。やっぱりシャミアと2枚看板。風花雪月の弓兵ツヨイ。蒼月
敵将として登場。変なスキル持ってて砲手として非常に鬱陶しかった。最期は同盟軍側敵将のリシテアに討ち取られる。
グロンダーズのあの砦で討ち取られた後、砦に火をつけられているので遺体すら祖国に戻れてないであろう、あまりにもな最期。一応貴族やぞ。本当になんでそんなことするんですか?
ちなみにリシテアもペトラに斬られたのでそんな最期でした。
……ベルリシ、リシベル…ありやな。
金鹿ではどうしようかなぁ?シャミアとツィリルをスカウト予定で、レオニーもイグナーツもいるから弓兵余りまくってんだよな。でも最期がああなるからなぁ…。
ベルナデッタのここが好き
担当声優さんの名演
担当されているのは辻あゆみさんですが、まぁ名演ですね。ベルナデッタの悲鳴のテキストは辻さんの演技をあらためて文字起こししたとか。
支援が面白い
表情がくるくる変わるのと、ちっとも人の話を聞かなかったりとか、少年のツボを押さえていたり笑える支援が多い気がします。加えて辻さんの名演があって、ただでさえ面白い支援がさらに面白くなっていると思います。
異性のAとかになると好き好きな態度が出まくってて微笑ましいのと、私のプレイスタイルだとAにするキャラが多いので、自軍のあらゆる男に思わせぶりな態度を示すとんでもない悪女になったりするのが面白いです。この点はどの女性キャラでも同じなはずなんですけど、ベルナデッタは強烈な爪痕を残していきます。
誰とカプにしても面白いペアエンド
今のところ自力で見たのはカスベルとリンベルですけど、ベルナデッタならこうなりそうとかすごく納得できるペアエンドです。先生エンド、見てねぇなぁ。でも金鹿もベレス先生で始めちゃったからなぁ…。
紅花での覚醒っぷり
いつのまにか将軍になっています。マジかよって思いました。同級生のため、祖国のため戦うベルはカッコいい。
引きこもっているようで頑張り屋で優しい子
男が考える頑張り屋の一般少女象の塊な気がします。
まぁ戦争に巻き込まれてて同級生を容赦なく射抜くんですけど。
「この手が血に塗れても泣かないもん」
「また生き延びられた……また殺した!」
https://www.pegasusknight.com/wiki/fe16/?会話集/戦闘時のセリフ/ベルナデッタ#kill
本当は優しい子なんだよ。人殺しなんて向いてないの。士官学校にきたのも半ば無理矢理だしね。
ネットでも愛されている
MADがあったり辻あゆみさんご本人が(ほぼ)ベルナデッタ縛りの実況動画を上げていたり、ベルナデッタ単騎がけの動画がたくさんあったり、この子は愛されています。
ユニットとして
戦技がめちゃくちゃ強い
敵を1人拘束できる囲いの矢はクッソ強いです。コレと狙撃を主軸にするならボウナイトかペガサスに乗せるかしたいところ。
敵の撃破を担ってもらうならハンターボレーですが、スナイパーなら誰でもできてしまうのでベルナデッタの強みかと言われると微妙。被害妄想でうまく強化したいところですね。
槍の復讐もロマン砲としては最高です。個人スキルといいベルはきっと命の危機が迫ると覚醒するタイプですね。
メイジに系にしても面白い可能性
トロンとリブロー、レスキューを覚えるため、面白い運用ができそうです。黒鷲ならリンハルト、ドロテアと併せて3枚リブローがあり、なおかつ女性ですからグレモリィになれます。レスキューも覚えますので、フレンが抜けてしまう紅花では魔導士運用は面白いどころか実用性アリですね。ゴボウの代わりに魔力草をむしゃむしゃしてもらうことにはなりそうですが。
しかしベルを魔導士運用するとまともな弓兵はスカウトしてくるか、ペトラにでも任せるか、ハンターボレーしかしないなら先生に担当してもらうかしかなくなります。弓兵、スナイパーかボウナイトなしはちょっとキツい。
個人的には弓Aダークペガサスがベルナデッタのロマンが詰まった完成系だと思います。2750円いるけど。
能力的にはウォルト
貴族→戦士→アーチャー→スナイパーと素直に育成するとパラメータは実にウォルトな感じになります。弱くはないんだけどさ…という感じ。ベルは戦技がめちゃくちゃ強いのです。補強するには一定期間ソドマスにしておきたいところですが剣術が苦手なんですよね、この子。大人しくブリガンドを経由させて、ゴボウを食わせておきましょう。
スタンダードに運用すると…
まぁ弓兵にはなりますわね。騎乗させるかがかなり人によって別れると思います。今度自分が周回ハードかルナで紅花をやるんだったらペガサスに乗せると思います。Pナイトか頑張ってダークペガサスにするかは周回次第といったところですかね。
ハードまで
敵の撃破を狙うならスナイパーからのハンターボレー、敵の撃破より囲いの矢による拘束を優先するなら命中をゴリゴリに補強してボウナイトがスタンダードだと思われます。ヴァーリ家の兵隊をつけてやりましょう。
ただし紅花ルートは足下が恐ろしく悪いマップが多いので、拘束運用にするならロングボウ+をたくさん持たせてペガサスに乗せてしまう方がいいかもしれないですね。ただこの場合、ヴァーリ家弓兵が使えなくなるのは痛いですね。悩ましいところです。
周回してて技能育成に余裕がある場合はダークペガサスにするとリブローとレスキューも飛びますが、魔力はドーピングしてやる必要があると思います。
仮に蒼月攻略で使っていたとしたら、ボウナイト運用にしたと思います。アッシュ、レギュラー落ちか!?
あとはうまく個人スキルの被害妄想を起動してやれれば、序盤はかなり火力の高いユニットになるし、終盤でもひと押しできる、中級者以上向けのユニットだと思います。
ルナ
シラネ。プレイしてませんので。でも囲いの矢は強そうです。
ベルだとどのカプが好き?
ヒューベルトとのカプかな。pixivでとある現パロ読んだらどストライクで、それ以降ヒュベルがググっと上がってきました。
お互いに忙しすぎてあまり会えなくて寂しいんだけど、会えるとベルナデッタはめっちゃ尻尾振ってる犬っころみたいになってそうです。
あとはヒューベルトのことだからベルナデッタを闇うごとの直接戦闘には関わらせなさそう。
セテスも好き。大作家のコンビになりそうだけど、たしかセテスはいろいろあったはずだからなぁ。フレンも巻き込んで切ないその後になりそう。
かわき茶さんのところでペアエンドあるか見てくるか…。
見てきた。大作家になっとるやんけ!!
エルベルもあるんか!コレはヒューベルトが嫉妬しそうだけど、読んだ感じヒュベルとエルベルは同時に成立するな!ヨシ!主人を取られるヒューベルトはいなかった!!!
なんにしろベルナデッタが幸せそうならいいです。ベルナデッタはシャウトしながら幸せであって欲しいと思います。
まぁ時にはベルナデッタに手を下すんですけどね。それもまた風花雪月。
この記事に勝てる気がしない
さて公開しようか、でもその前にnoteにベルナデッタに関する記事ないかなと探していたら素晴らしい記事を見つけました。しかも最近投稿された記事です。なんとタイムリー。
勝手にリンクを貼らせて頂きましたが、この記事のベルナデッタ愛に勝てる気がしません。azitarou様、ベルナデッタを幸せにしてあげてください。