見出し画像

地球防衛軍6、初心者向ウイングダイバー論

いろいろと苦手意識がある人が多そうなので、ちょっと偉そうにウイングダイバーについて語ってみた。
これを書いている時点でハードを攻略中。
全くの初心者がEDF6である程度戦えるようになれる一助になる文章を目指した。
私個人の腕前は過去作The 地球防衛軍2からやっていて、各作品(ペイルウイングも含めて)ハデストくらいは埋められる程度の腕前。
いんしばをこなすスーパーダイバーではない。
あと過去作でも使えると思う。特にEDF5。基本の基本はペイルウイング初登場から変わっていないので。

基本情報の整理

  • 飛行とブーストを組み合わせての高い機動力をもつ

  • エナジーゲージがある。画面右下の縦のゲージ

  • 飛行、ブースト、メイン武器のチャージやリロード、何をするにしてもエナジーゲージを消費する
    ※今作追加された独立作動装備も棒立ちではあまり役に立たない

  • 装備枠は4つ。メイン武器2本、独立作動装備、プラズマコア

  • エナジーゲージが空になると緊急チャージに入る
    この間は飛行などゲージを消費する行動は一切不可。その代わり通常より早くゲージが満タンまで回復する。だいたい通常時の倍より少し遅いくらい。

  • 火力が高い。特に近接装備

  • アーマーが低い

  • プリケツの女の子

まとめると

機動力と近接~中距離火力が高いが、ゲージ管理を間違えるとミッション失敗となるケースが多い。

緊急チャージについて

難易度NORMALまで

基本的に敵の近くで緊急チャージに入らないことだけ考えて立ち回ればクリアできる。まずはここから。

難易度HARD以上

緊急チャージを使いこなすことが重要になってくる。今作では4本目の武器として緊急チャージがあることを常に考えておくこと。安全な場所で意図的に行う緊急チャージは強力である。
なお緊急チャージがおそいビッグコア系は緊急チャージ=ミッション失敗とみてよい。
ちなみに前作までは3本目の武器だった。ペイルウイング時代から意図的な緊急チャージは重要なテクニックである。

高所に着地せよ

エネルギーは自キャラ位置の高さとして保持される。理科の教科書に出てきた位置エネルギーを思い出してくれればいい。ウイングダイバーは高いところにいるだけでエナジーゲージをもう1本持っているといえるくらい重要な要素である。
高所から飛び降りてブーストを吹かすだけで速度を確保できる。
エナジーゲージの消費を抑えて機動力を確保できるため、これも強力なテクニックとなる。山の上、ビルの上、テレポーションアンカー(シップ)の上等常に高いところに着地してエナジーゲージを回復したいところ。(緊急チャージを使うのも手)
使えないステージももちろんあるが、これも頭に入れておくだけで立ち回りが変わってくる。EDF5の経験から、ハデスト以上を攻略する場合よく意識する必要があると思われる。
またエネルギーは速度としても保持される。なるべく速度を殺さず機動し、また高所に着地してエネルギーを回復できればウイングダイバーは鬼のように強い。私はできない。

基本飛行術

ウイングダイバーの移動は飛行とブーストを組み合わせて高い機動力を実現している。何も考えずに飛んでいると、あっという間に緊急チャージに入ってしまう上、大した速度がでない。
そこでうまく着地やブーストを混ぜるわけだが、基本の組み合わせを列挙してみる。

0.飛行→着地→飛行→着地

少し飛行(2秒くらい)して、着地、2、3歩歩いてまた飛び立つくらいのリズムを繰り返す。
ペイルウイング初登場時からある伝統的な飛行術。大した速度も出ず、エネルギーもだんだんと減っていくので、ブーストが実装されたEDF5以降は基本的に使わない。
しかしコレが全ての基本なので、初めてウイングダイバーを触る人はとりあえずこれから始めるのが良いと思う。
ちなみに後述の中距離戦はこの飛び方で充分戦える。HARDまでは。

1.飛行→ブースト2回→着地→飛行…

0.にブーストを2回挟んだ飛び方。EDF6における基本の飛び方だと考えている。操作難度、燃費、速度のバランスに優れていると思う。0.に慣れて、ある程度戦闘がこなせるようになったら飛行中にブーストを混ぜるようにする。戦闘もこの飛び方でやるのが基本。特に後述の近接格闘の時は必須。

2.ちょい長めに飛行→ブースト3回→飛行…

下記の強襲離脱戦術を使う時や格闘戦から逃走する時、味方の救援など、速度を稼ぎたい時の飛び方。着地せず、少し長めに飛行をして高度を稼ぎ、ブーストを3回吹かして、飛行し高度を維持してまたブーストを…と繰り返す。燃費を度外視してとにかく早く離脱をする時の飛び方。ビルの屋上など高い位置から始めるとブーストが多く稼げるため、燃費が良くなる。高所を確保せよと前項で書いたのはこのため。

3.一瞬飛行→ブースト→着地→一瞬飛行…

一瞬飛行とは自キャラのつま先が地面から離れるくらいだけ飛行すること。つま先が地面から離れていれば空中でブーストしたことになり、高速で移動できる。無限に続けられるためできれば超強力だが、操作難易度が高い。私は安定しない。コレが安定して坂でも出来たらたぶん中級〜上級者じゃないかな。

基本戦術

1.強襲離脱

機動力と近接火力の高さを生かして突撃、攻撃を浴びせてエナジーゲージが3分の1から4分の1程度になったタイミングで離脱、距離をとるなり、遮蔽物に隠れて緊急チャージ。
エイリアン系やアンカー、スキュラ、テレポーションシップに効果的。個人的に1ばんやってて楽しいので1に持ってきたけど、1ばん重要という訳ではない。ただウイング"ダイバー"なので強襲してナンボというのはある。エイリアン系相手には視線を切ることを忘れずに。視線を切れない場合は倒し切るのが大事になる。仕損じはミッション失敗につながる。
また近接火力の代わりにプラズマヘビーキャノンでこれをやってもよい。
難易度HARDまでだと、ヘビキャの場合は近づく必要はないが、消費エネルギーの関係上緊急チャージを必ず挟むので、ヘビキャの考え方は中距離~狙撃戦より強襲に近いと思う。

おススメ武装
ファランクス系(近接)
レイピア系(近接)
ドラグーンランス系(近接)
ハンディセイバー系(独立)
パルサースピア系(独立)

2.近接格闘

機動力と近接火力の高さを生かして、敵の群れと近距離で交戦する。重要度で言えばコレが1番重要。
また、エナジーゲージの様子をみて一時離脱して緊急チャージを挟み、追いついてきた群れと再度格闘する、という流れになりやすい。どのタイミングで一時離脱するかはたくさんやられて覚えるしかない。
オンラインでの基本はこれ。前に出ないウイングダイバーに価値はない。
逆に大群をあなた1人で拘束できればスーパースターである。

オススメ武装
パワーランス系(近接)
スパークウィップ系(近接)
ハンディセイバー系(独立)

3.中距離戦

機動力を生かして、敵と適切な距離を保ちつつ中距離レーザーや中距離雷撃カテゴリの武器やプラズマランチャー、ミラージュを使い戦う。
EDF6において一番安定する戦い方であり、ペイルウイング時代から続く伝統的な戦い方である。ただしオンラインでは火力不足に陥りがち。しかし対空は基本的にこの戦い方になってしまう。オンラインで中距離戦や対空をやる場合、グレイプニールやパワースピア系で威力を補正してやること。他のプレイヤーも助けてくれる。

おススメ武装
中距離レーザー全般(マグ、デスト両方)
ライトニングボウ系(中距離雷撃)
サンダーボウガン系(中距離雷撃)
ボルトシューター系(遠距離武器)
プラズマランチャー系(範囲攻撃)
パルサースピア系(独立)
対空特化
ミラージュ系(誘導)
スターダストキャノン系(パルス兵器)
誘導グレネード系(独立)
グレイプニール系(独立)

4.狙撃戦

基本的に苦手だが、移動基地やサイレン相手にはこれしか選択肢がない。
ボルトシューター系よりはクロースレーザー系のほうが基本的にはいい。
機動力を捨てることになるので、周りに怪物やアンドロイド、エイリアンがいないか注意すること。これらが出てきたら他の戦術で対処したのちに狙撃戦再開となる。
ガイストをばらまくのはオフラインではありだが、オンラインでは4人でばらまくなどしないと火力不足、視界妨害、誤射と迷惑になる。野良では空気をよんで使うこと。4人ガイストは楽しいぞ。

おススメ武装
クロースレーザー系(遠距離)
MONSTER系(ZEROは除く)

だいたい上記の4つのうち、2つ~3つ組み合わせてステージを攻略している印象である。ひとつだけでケリがつくステージのほうが少ない。

オンライン協力時の立ち回りの基本

ステージにもよるがだいたいウイングダイバーに求められる立ち回りは以下の通り。

1.前に出る

上にも書いたが、とにかく前に出て近接格闘をすること。
擲弾兵系は前を通過して自爆の構えにはいったら即離脱で排除は可能。
(この場合アイテムは落とさないので空気を読むこと、功績は知らないがたぶん入らない)
前にでて押しとどめているところに爆撃機を呼んでもらったり、狙撃で援護してもらったりなどがハマると楽しいムーブとなる。
ただし無理は禁物。激突する平原なんかは無理に突っ込むとあっという間にハチの巣にされる。

2.アイテム回収

一番アイテム回収に向く兵科はウイングダイバーである。隙間時間に回収してやると喜ばれる。回復を取りすぎないように注意。

3.蘇生

機動力を生かして素早く倒れた仲間を蘇生することができるのも、ウイングダイバーの強みのひとつ。
ただし、敵の群れを引き連れての蘇生はご法度。特にレンジャーとエアレイダーは敵を振り切ることができず、すぐにやられてしまう。
味方が上記兵種の場合、周りを片付けてから蘇生が基本。
フェンサーは高機動装備をしていれば逃げられるので無理蘇生を試みる価値はある。準備画面でフェンサーを担当しているプレイヤーの装備は確認しておくこと。
当然ウイングダイバーは無理蘇生しても逃げられるので、ウイングダイバー同士はさっさと蘇生してやってもよい。

おわりに

偉そうに語ったがどうだっただろうか。ここは違うとかあったら是非ご指摘ください。ウイングダイバーは強いです。ぜひ使いこなしてみましょう。私は…初級者+くらいかなぁ?