野球たろう

学童野球のコーチをしております。野球部に属した事はなく、むかーし、むかーしに野球をやって遊んでいた経験?と子供たちと接する事が好き!をきっけかけにコーチを続けてます。

野球たろう

学童野球のコーチをしております。野球部に属した事はなく、むかーし、むかーしに野球をやって遊んでいた経験?と子供たちと接する事が好き!をきっけかけにコーチを続けてます。

最近の記事

学童野球コーチのつぶやき部屋 その6

教え方を変えるだけで、ガラッと変わる子供たち 教育の場でも、教え方ひとつで子供たちの変化が期待できると言われてます。自分の考えでは大切なのは、子供たちの個性や特性を理解し その子に合わせて接していく事だと思ってコーチをしております。 今日は、教え方でガラッと変わった一例を。 サードコーチャーは大事な役割! これまでも、こう教えてきました。 セカンドからのランナーが、 ホームに行くのかどうか。 ゴーかストップか判断して 大きな声で、大きなジェスチャーで サードコーチャーを

    • 学童野球コーチのつぶやき部屋 その5

      子供の笑顔 子供の笑顔が見るのを励みに、これまでコーチを続けてこられています。 もちろん今もそれを励みに、目標に。 でも自分を含めコーチ達が頑張っても、勝てないと感じさせられる瞬間があります。 チームメイト同士の喜びあい コーチに褒められるのも、もちろん嬉しそうですが、それには全然勝てないですね。 ナイスプレイの後、勝利した後、 無意識に駆け寄り 喜びあいながら出るみんなの笑顔。 そこでのチームメイト同士の、 何の作り事もない、 自然と湧き出てくる言葉、讃え合い。 そし

      • 学童野球コーチのつぶやき部屋 その4

        子供たちとの距離感 子供の目線 自分が、1番大事にしていきたいのが子供たちとの距離感です。 子供たちの近くにいたいなと、 空間的な距離感、気持ち的な距離感とも。 私から感じる距離感と子供たちから感じる距離感がなるべく同じくしたいのですが、実際のところギャップを感じさせられたり😔 でも自分が距離感を大事に考える事でギャップを埋めていけるのかなと前向きにやってます。 自分なりに考え実践していることは次のとおりです。 (まとまりなく、雑なあげかたですみません。ご了承下さい。)

        • 学童野球コーチのつぶやき部屋 その3

          チーム作りって、、、大変ですよね。(当たり前ですが) 野球経験、実績、知識、お持ちの監督、コーチの方でも毎年変わるメンバーとのチーム作りに苦労されていると思います。 毎年繰り返しだよと、自信満々にお話し下さったコーチ、監督さんもいらっしゃっいますが。 私は 距離感を大事に子供たちと、接しています! (あまいと、指摘されることも多々ありますが、、) 野球が大好きに!練習に行きたい! そのきっかけが我がチームや私だったら嬉しいなと考えてます。 もちろん勝つ嬉しさも経験させてあげ

          学童野球コーチのつぶやき部屋 その2

          新チームは、新6年生は3人!さあ、どう勝てるチームを作っていくか? まずは、この戦力で戦っていくのを子供たちに 自覚してもらわないといけないですね。 新5年生にしっかり戦力カバーをしてもらわないと! 『6年生に優勝させてあげられるよう、 他のチームの5年生より頑張ろう』 納得はしてくれたようですが、、、 しつこく根気よく伝えてまいります! 同じことを。 1月6日より練習スタートしましたが、 もう既に5回のチーム練習が終わってしまいました。 寒くて思うような練習が出来なか

          学童野球コーチのつぶやき部屋 その2

          学童野球コーチのつぶやき部屋

          令和6年、チーム活動スタート! 新6年生、新5年生の高学年を担当します。一応、ヘッドコーチをやらせてもらってます。 これからの練習や子供たちとの、ふれあいについてつぶやいてまいりますで、ご興味があれば お付き合いおねがい致します。 自己紹介どおりのど素人。 野球の中での常識はずれな事をつぶやくことも多々あると思いますが、どうぞ大目に見てくださると幸いです。

          学童野球コーチのつぶやき部屋