見出し画像

見て、頭の中へしまっておく

ねえムーミン こっちむいて

の曲しか記憶にないムーミンなのだが、
作者のトーベ・ヤンソンさんのドキュメンタリーを観て、実は戦争が描くきっかけになったと知り興味もった。

ロシアがフィンランドに侵攻した「冬戦争」(1939年)。

『小さなトロールと大きな洪水』はこうして生まれ、ムーミンシリーズの第一作になった。原型が出版に至ったのが1945年。

2作目にあたる『ムーミン谷の彗星』(KOMETEN KOMMER)。
KOMETEN KOMMER
日本語にすると
彗星が来る

要は地球最後の日になるかもしれないというムーミンたちの騒動なのだが、
ヤンソンさんは原爆から連想したらしい。

ヒロシマ・ナガサキが1945年、『ムーミン谷の彗星』は翌年発表されている。

そう、ふんわかしたイメージのムーミンだけど、実は現実に牙を剥くためだった。

物語が面白いのですいすい読めてしまうのだけど、ところどころ、キラリと光る。

ムーミンやスニフと旅をする
スナフキンの言葉

「なんでも自分のものにして、持って帰ろうとすると、むずかしくなっちゃうんだよ。ぼくは見るだけにしてるんだ。そして立ち去るときには、頭の中へしまっておく。ぼくはそれで、かばんを持ち歩くよりも、ずっとたのしいね」

旅といえば、スマホでいっぱい写真撮るよね

撮った写真、どうするかも考えず

子どもの運動会、ろくに見ずに、ビデオカメラに記録してた

いま、その映像、どこにあるのか、わからない

彗星が地球を破壊するかもしれない

でも、いま、ぼくたちは生きている

その瞬間を味わう

これ、ビジネスにもいえるかもしれないね

環境変化はいかんともしがたい

それでも、いま、ビジネスをやっていけている

お客さんが来てくれている

そのことだけでも奇跡で、楽しく、嬉しいことだ

見て
頭の中へしまっておく

ずっと楽しいね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?