
うちの商売にとって、見えないけど、大切なものって何だろう?
儲けることより大事なのは「自分の商いがどれだけJOY(喜び)+WOW(感動)+LOVE(愛) and FUN(楽しさ)の総量を増やすか」だと思ってる。
神奈川県真鶴でボート・エンジン販売しているロッキーマリンのマリンちゃんこと島田絵梨社長と昨日話してて、面白い企画を聞いた。
もともと「ただボートを売ってるだけじゃないよねー」という流れになってた。マリンちゃんはピアノ弾く(音大出身)ので、「ボートも売るピアニスト」という面白いブランドのとんがりがあるよねと。
マリンショップを経営するピアニストって、なんか、すごくJOY+WOW+LOVE and FUNが生まれそうやん。
そんな折、群馬県在住のマリンちゃんのご友人から連絡が。その人はレイキヒーリングやってる。
満月の夜、マリンちゃんは海辺でドビュッシー『月の光』を弾く。
友人は参加者にレイキを送る。
実際に真鶴の海辺に行って体験してもいいし、オンラインで送るから、画面を通して体験することもできる。
空間デザイナーが「空間」をプロデュースしてくれる。
何か、すごくいい感じ。
思わない?
人や自然を消費するビジネスから
人や自然を尊重するビジネスへ
『共感企業』の帯だ。
コロナ時代になって、ぼくたちは
「見えないもの」とどう大切に向き合うか
を問われている。ウィルス、見えないしね。
商売で、本当に大切なのは「見えないもの」だ。
成果を上げる、販売数量を増やす、利益を増やす、
といった、「上げ」「増」というだけの単純で幼稚なものさしに振り回されるのをやめて、
「うちの商売にとって、見えないけど、大切なものって何だろう?」
と自問するのが、今こそ必要なんだと思う。