
4/23開業!IHG最高級ランク「シックスセンシズ京都」最速レビュー 施設編
ショートレビュー動画はこちら
お待たせしました!
— 夫婦絆旅🐕🐇 (@poepoechacchan) April 24, 2024
4月23日に開業したばかりのシックスセンシズ京都のレビュー動画です! pic.twitter.com/uDh50KQDwQ
はじめに
4/23にシックスセンシズ京都の開業日に宿泊しました、
この記事では客室・レストラン以外の各施設についてご紹介します。
客室の紹介
客室についてはこちらの記事で紹介しています。
レストラン
レストランについては下記の記事で紹介しております。
入口
開業初日だったため、入口にはお祝いの花が飾られていました。ホテルの開業初日に訪れるのは実は私にとって初めての体験で、とても新鮮な気持ちになりました。


セレモニー会場
入口を入ってすぐ右手にセレモニー会場がありました。当日は、ここで開業初日を祝うセレモニーが行われていました。

エントランス
入り口から左は広々とした和風のエントランスが出迎えてくれます。京都らしい和のインテリアで飾られ、小さな庭園も備えており、リラックスできる環境が整っています。チェックインはこのエントランスで行います。





バー
店名は「Nine Tails」
内部は広々としており、お酒を飲まない人でもここでリラックスできるような環境です。とても居心地が良い雰囲気でした。



レストラン前の庭園
レストラン階の地下1階にはコンパクトな庭園があります。小さな庭ですが、とても雰囲気が良く、癒される空間です。

ブティック
スパ内にはブティックも併設されており、各種ウェアやボディケア用品が販売されていました




スパとウェルネス
スパ
スパは非常に広々としており、リラックスできる環境が整っていました。今回は利用する機会がありませんでしたが、次に訪れる際にはぜひ利用したいと思います。

ジム
ジムにも訪れました。各種設備が整っており、ほとんどの部位をトレーニングすることが可能です。私たち夫婦はトレーニング愛好家として、シックスセンシズ京都のジムに大変感動しました。特に、テクノジムのマルチケーブルマシンが設置されていたことが嬉しかったです。このマシンは比較的新しいモデルで、なかなか見かけないものです。余談ですが、これと同じマシンを以前、MSCベリッシマのジムで見たことがあります。



ダンベルは22kgまでしかありませんが、正直30kgくらいあるとよいと思います。ただ、その他の設備が充実しているため、他の器具で代用しました。

シックスセンシズではプラスチックの容器の使用を極力避けており、アメニティからお水に至るまでほとんどが再利用しやすい瓶に入れられています。ジムで提供されるお水も例外ではなく、瓶に入ったお水が用意されていました。

ジム前にはトレーニング用の糖質補給ができる無料のスナックが用意されていました。トレーニング後にも、こちらでエネルギー補給が可能です。

プール
シックスセンシズ京都のプールは広々としており、落ち着いた雰囲気の中で数時間滞在しましたが、非常にリラックスできました。リッツカールトン京都のプールと少し雰囲気が似ています。また、プールの中には楕円型のプールが併設されており、ホテルスタッフによると、これはプールスパで使用されるプールだそうです。日本でプールスパを体験できるのはシックスセンシズ京都を含むたった2つのホテルのみですので、訪れた際はぜひ試してみてください。料金は32,000円です。

(一休紹介ページより引用)
https://www.ikyu.com/00003147/?adc=1&lc=1&photo_no=3&photo_type=SPA_AND_ESTHE&ppc=2&rc=1&si=1&st=1&top=photos




チャージングルームではデトックスウォーターが提供されていました。

アクティビティと体験
Earth Labはシックスセンシズのサスティナブルな取り組みを体験できる施設です。今回は設備を利用する機会はありませんでしたが、クラフト作り、アート制作、ワークショップ、セミナーなど、宿泊中に楽しめる多彩なアクティビティが用意されているようです。



小さなお子様を預けることができる施設もありました。お子様を連れていらっしゃる際には、こちらの施設に預けて、大人だけの時間を楽しむこともできます。この施設は地下1階にあり、レストランの近くに位置しています。



最後に
1日の滞在では全てのアクティビティや施設にアクセスすることはできませんでしたが、多くの施設を訪れることができました!
日本で初めてのシックスセンシズ、海外のいくつかの店舗に泊まった経験がありますが、京都のシックスセンシズは良い意味でまったく違うものでした。京都の和とシックスセンシズの融合にはとても感動しました。また訪れたいと思います。
開業初日に訪れたため、1泊は20万円近くしましたが、現在は1泊10万円から宿泊可能な日もあります。皆様もぜひ、シックスセンシズ京都に足を運んでみてください。
インスタグラムで毎日旅行ダイアリーをしています!
下記にリンクを記載しますので、ぜひフォローお願いします!!