見出し画像

【Day4】レンタカーで巡るコッツウォルズ1日目🚗〜Broadway&Stow-on-the-Wold〜

せっかくイギリスに行くのであれば、
ロンドンの他に行ってみたかった場所、コッツウォルズ。
「世界一美しい村」とも言われており、ピーターラビットの舞台ともなっている。

1泊2日で、コッツウォルズの風景と自然を満喫してきたので、その様子を記録します。
今回はその1日目。


10:00 SIXTヒースロー空港店でレンタカーを借りる🚗

ドキドキのレンタカー。
海外のレンタカーは後からオプションをつけられたり、対応が悪いと聞いていたけど、すごく優しい店員さんでとても助かった。

プジョーの最新車に無料アップグレードしてくれた!
カッコいいいい〜!
中の装備も最高すぎた

手続きに時間がかかっちゃって(わたしのデビットカードにデポジット分まで残高が無くて、送金したりしてたので…💦)出発は10:40頃に。

もちろん、車の点検も念入りに。


12:00 海外のSAに寄ってみる

当然なんだけれど、海外にもサービスエリアがあって。
まさか海外の道路を自分が運転して、サービスエリアに寄る日が来るとは思ってなかったので、ウキウキで入ってみる。

中にはKFCやらスタバやらスーパーが入ってて、
フードコートになってる
わたしたちは隣の店舗のピザエクスプレスへ
ハーフ&ハーフで!


14:30 Broadwayに到着

大きくて豪華なはちみつ色の建物が並ぶブロードウェイ。
その景観は「コッツウォルズの宝石」とも称されていたり、ウィリアム・シェイクスピアはこの町の美しさを「リチャード3世」の作中で語っている。

ハイストリート沿いにはお店がたくさん
素敵な雑貨屋さん
CHANELもあった!
インテリアショップ
ここのお店素敵だった〜!
ドーナツは売り切れだった😭
可愛い食器屋さん
どんより天気が多いイギリス
晴れて青空が見えて嬉しかった☀️
立ち寄りたくなるショップがたくさんでした!
ブロードウェー・タワーも遠目に見れた!


今回は行けなかったけど、気になっていたTea Roomを備忘メモ。

奥にある人気のTea Room
「Tisanes Tea Rooms」

ネット記事で美味しいと知ったTea Room


16:00 Stow-on-the-Woldに到着

マーケットタウン、ストウ=オン=ザ=ウォルド 。有名スポットがたくさん!

駐車場になってるこの場所で
たまにマーケットが開かれるらしい!
この広場を中心にお店が並んでいる
カフェ、パブ、ギャラリー、
アンティークショップなどたくさん!
コッツウォルズで有名なカフェ「ハフキンス」
この街の歴史スポットSt Edward's Church
ステンドガラスが綺麗
教会にある北側の古いドア&イチイの木
すごく神聖な雰囲気
とても有名なスポットなんだとか!
広場沿いから一本入った通りも素敵
ライティングも暖かい色でほっこり。
イギリスで最も古いパブ&ホテル
The Porch House
とても素敵な雰囲気
ブレブレだけど
古い歴史ある建物だよ〜的なことが書いてあった

ここに泊まるorディナーするのもおすすめだと思う!


18:10 ホテル「De Vere Cotswold Water Park」に到着

一日、運転お疲れ様。
ホテルの外観
(次の日の朝撮影)
レストラン&バーが併設
お洒落なホテルに大満足


▼ホテル最高だったので、詳細はこちらの記事にまとめました!


ちなみにこの日の夜ご飯は、ストウ=オン=ザ=ウォルドのスーパーで購入した怪しい日本語のラーメン。

じゃがりこは日本から持ってきた
itsuという怪しい日本語が書かれたインスタント麺
するすると食べれて美味しかった😋



以上、コッツウォルズ1日目の記録でした。
次の日はコッツウォルズ後半戦&ロンドンに戻って大晦日〜年越しの準備です!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集