![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145772050/rectangle_large_type_2_888f386d7326818bda40ddf1824e4322.png?width=1200)
Photo by
subarasikiai
即今只今。和敬清寂。鈴虫リンリン臨済宗
今日、京都の鈴虫寺(華厳寺)に行きました。
禅宗系で、臨済宗のお寺で
鈴虫さんがいっぱい
入場料500円で
お茶とお菓子が出て、住職のお説法
デパートの実演販売並みのトーク力
お守りと、寄付の話を
面白おかしくしていたので
商売っ気が強いなぁ~と思っていたら
お寺の建て替えで色々と事情があるみたい
本当は、自分のお寺にさえも
執着を手放してほしいなぁ~とは思うんですが
にんげんだもの
現代人だもの
なかなか、本質を体現するのは難しいね
ただ、お説法の中で
「即今只今(そっこんただいま)」
という言葉と
「和敬清寂(わけいせいじゃく)」
という言葉の説法を話されて
お~ちゃんとええ話聞いた~~
ってなりました。
即今只今は
過去を悔やまず
未来を不安に思わず
今を生きる
和敬清寂は
「和」和合すること。
「敬」人を敬うこと。
「清」見た目だけでなく心を清潔に保つこと。
「寂」煩悩を離れた、寂滅の穏やかな気持ちに至る。(仏様の境地)
最後は、とても為になって
楽しくお話聞かせていただけて
大満足でした。
住職さん、建替のために頑張ってくださいな!