きぜつ

土地の成り立ちや、地域と人々の関わりに思いを馳せることが好きな30代です。 今は家族やキャリアについてあれこれ思案中ですが、いつかは晴耕雨読をしたい。 週1~2ペースで日々思うことや興味を綴ろうと思います。 東京都渋谷区在住。茨城県つくば市、徳島県徳島市、長野県東御市にも縁あり。

きぜつ

土地の成り立ちや、地域と人々の関わりに思いを馳せることが好きな30代です。 今は家族やキャリアについてあれこれ思案中ですが、いつかは晴耕雨読をしたい。 週1~2ペースで日々思うことや興味を綴ろうと思います。 東京都渋谷区在住。茨城県つくば市、徳島県徳島市、長野県東御市にも縁あり。

最近の記事

空を求めて|アトリエkizetsu #1

こんばんは、きぜつです。 昨日の記事では、「空の発見」展の作品に心惹かれた話をしたところですが、自分もコロナ禍の真っ只中、ひたすら空の絵を描いていたことを思い出しました。 緊急事態宣言が出て、ほとんどを自宅で過ごしていた時期。雲の形が綺麗だから、夕焼けの色が素敵だから、雨上がりに虹が出たから、と空を眺めるために外に出ることも、どことなく憚られるような日々でした。 「そうであれば、自分で空を創造すればいい」 創作意欲がふつふつと湧いたことを覚えています。 タイトルはありま

    • 「空の発見」展で、とある画家の作品に心奪われた話

      先週の連休最終日、妻が近所の道端にある掲示板に目を留めています。 目線の先には 空の発見の文字と、わずかな空間に描かれた星空が印象的な絵画。 「こういうの、好きなんじゃない?」 「面白そう。今から行ってみるか!」 そうして、行き当たりばったりの美術館デートが始まりました。 会場は、渋谷の高級住宅街の一角にある松濤美術館。初めて訪れました。 まず印象的だったのは、建築物としての構造です。吹き抜けを見上げると卵型の空がぽっかり。どことなく今回の展覧会のポスターの絵と似ていま

      • 渋谷区民が「渋谷の地図」を描いてみた ~アカデミック編~

        こんばんは、きぜつです。 前回の記事で、妻が何も見ずに書いてくれた「渋谷の地図」をゆるっと紹介しましたが、今回はちょっと深掘りしてみます。 このような地図は「メンタルマップ」と呼ばれることがあり、学術的にも分析されています。地理学選書の『メンタルマップ入門』では、冒頭に以下のような記載があります。 妻の渋谷の地図もユニークで、自分とは全然違い、それぞれ個性的なものでした。この人は世界をこのように見ているんだな、ということが少し垣間見えて楽しいです。 ▼前回の記事はこちら

        • 渋谷区民が「渋谷の地図」を描いてみた ~ゆるっと編~

          こんばんは。きぜつです。 「"渋谷"の地図を、何も見ないで書いてみて」 と、妻に前触れなくお願いしてみました。 カフェの紙ナプキンに、ペンでかきかき。 こうして得られたのがこちらです。 同時に、自分も書いてみました。 それぞれ違って面白いねと言いながら、お互いの地図の個性を挙げてみます。 一番驚いたのが、妻は東の方角を上に書いていたこと。 「普段よくいる場所から渋谷駅の方向が"上"っていうイメージ」と話していました。私は地図に関わる仕事をしているので、自然と「北が上

          初恋が終わってしまう

          初恋は、どんな味でしたか。 ――いちご味でした。 初恋は、ずっと続くのですか。 ――もう長くないかもしれません。 甘い思いを重ねるたびに、 終わりに近づいていく。 初恋は、、、 ――こんなに儚いのでしょうか。 いきなりポエム調ではじまりましたが、 我が家の「グラニュー糖」の話です。 半年ほど前、妻の友人にいただいた贈り物。 フリーズドライのとちおとめが入っている、 可愛らしく、色鮮やかで、贅沢な小瓶。 食べるのがもったいないですが、 食べないことももったいない。

          初恋が終わってしまう

          信州、空の青の濃さよ

          こんばんは、きぜつです。 スマホの容量がいっぱいになりました。 主な原因は写真の撮り過ぎです。 さすがに整理しようと、この週末は写真フォルダと向き合いました。 その最中に、気づいたことがあります。 「この写真の空の青、濃いな」と思った写真の多くが、長野県で撮った写真だったことです。それはもはや「紺碧」と表現した方がいいような黒みがかった青なのです。 同じ季節の他地域の写真と比較してみます。 上の写真にあるような白っぽい青空も綺麗ですが、やっぱり下の写真の青が濃い気がし

          信州、空の青の濃さよ

          東京街歩き 〜3つの塔を眺められる場所〜

          こんばんは、きぜつです。 私は街歩きが好きです。 時間のあるときは、景色を楽しみながらぶらりと散歩。特に最近は、東京23区内で地形の起伏を感じながら歩くことがマイブームです。 街角で空が広い場所を見つけると、ついつい遠くを見渡したくなります。 先日、代々木上原駅から南西方面、線路沿いに坂を上った場所に小さな広場を見つけました。 道の向かいには、小田急線の東北沢駅。 そこから線路を眺めていると、ふと「東京ジャーミイ」の尖塔、「NTTドコモ代々木ビル(ドコモタワー)」そし

          東京街歩き 〜3つの塔を眺められる場所〜

          ガスが止まった夜、心に温かさを感じた話。

          こんばんは。きぜつです。 夜は肌寒いくらいになってきましたね。 数日前の夜、ちょっとした事件がありました。 今回はそのときのできごとを綴ります。 22:00 いつものように職場から帰宅し、晩御飯に買った鍋をコンロで温めようとしたところ、あれれ、火が点かない。 数か月前にもあったっけ。けどその時は単なるコンロのスイッチの電池切れで、今は解消している。今度はお風呂も沸かせない。おかしいな、もしかして・・・ ガス自体が止まっている? まずは異臭がしないか確認。大丈夫そうだ

          ガスが止まった夜、心に温かさを感じた話。

          大地の恵み・人の恵み ~果物編~

          こんにちは、きぜつです。 実りの秋・食欲の秋がやってきましたね。 私の生まれは農業が盛んな田舎県ですが、祖父母の家も含め農家ではありません。しばしば"田舎の実家からのお届けもの"として挙げられる「農作物」には縁がなく、むしろ憧れを持っている方です。 そんな私も最近、縁に恵まれ、身内や友人の農作業(収穫)のお手伝いする機会がありました。「わざわざこんな田舎まで手間仕事に来て変な人だね」と言われもしましたが、人生の目標である「晴耕雨読」の第一歩として千載一遇のチャンスであり、

          大地の恵み・人の恵み ~果物編~

          自分だけのノートを作った話

          こんにちは、きぜつです。 就職してから約10年、いつもパソコンで文字を打つばかりで、特に最近は手書きすることが減ってきている気がしています。 たまにペンを持つ機会もあるのですが、字が綺麗に書けない、漢字が出てこない、正しく覚えていないことに自分でも驚いてしまいます。 あらゆる分野で紙からデジタルに置き換わる時代。 地図に関係する仕事をしている私も、紙地図の需要低下とWeb地図の普及を感じていますし、英語教材編集者の妻も、紙の出版が斜陽となる様子とデジタルコンテンツの伸びを体

          自分だけのノートを作った話

          たまには夫婦の会話をサポートしてほしい日もある ~ふたり会議~

          こんにちは、きぜつです。 ちょうど結婚するかしないかの時期、妻がよく見ていたYouTuberの方による紹介で「ふたり会議」というサービスを知りました。 あくまで無料版のみ使ってみての個人の感想ですが、少しご紹介します。 「愛情表現」「お金」「性」「子ども」・・・面と向かって話し合うには少しセンシティブなテーマも含め、このサービスのサポートを得てお互いの思いをすり合わせることができました。 仕組みは、こんな感じです。 ①お互いのLINEに「ふたり会議」を友達登録 ②トピッ

          たまには夫婦の会話をサポートしてほしい日もある ~ふたり会議~

          蝶活 〜蝶の数え方って1羽でも1匹でもないんだ〜

          こんばんは、きぜつです。 ようやく秋めいてきた気がします。 涼しくなる直前の9月中旬、近所の道端で、 綺麗な蝶が羽を休めていました。 この蝶の名は「アオスジアゲハ」。 小さい頃から好きな蝶です。 こんな草花もない路上に?と思いましたが、 このとき以来、街を歩いていると、 色んな蝶の存在によく気づくように。 そうすると、緑の多い場所に限らず、 都心のコンクリートジャングルでさえも たくさん蝶が舞っていることに驚きました。 こうなると、記録したくなるのが私の性。 ここ最

          蝶活 〜蝶の数え方って1羽でも1匹でもないんだ〜

          祭りの灯り

          こんばんは。きぜつです。 9月後半というのが信じられないくらい暑い日々が続いていますが、年中行事でいうと、もう秋祭りの季節なのですね。 いま住んでいる地域でも、祭りの足音がすぐそこまで迫って来ました。 上原銀座商店街では、9月1日になると提灯が飾られ、祭りの期間まで宵の街を煌びやかに照らします。 今年はさらにパワーアップして、坂道の真上を縦横に照らす丸型の提灯が、より絢爛な雰囲気を醸し出しています。綺麗ですね。 もはやここを歩くだけでもお祭り気分。この時期の仕事帰りは自

          祭りの灯り

          夕暮れって200色あんねん

          こんにちは。きぜつです。 1日の中でどの時間帯が好きか、の問いには、 「夕暮れ」と答えます。 理由は、空の色彩が豊かなことです。 どうして心惹かれる綺麗さがあるのか... 散乱現象といった仕組みの話はさておき、すぐに色合いが移り変わる儚さも相まって、瞬間瞬間を切り取りたい衝動に駆られます。 スマホの写真フォルダには、これまで撮った 夕暮れの画像が大量に保存されていました。 (上の画像は朝焼けも混じってますがご愛嬌) 厳正なる選考(?)の結果、代表選手を。 ところで、

          夕暮れって200色あんねん

          ことばの瞬発力 ~あの時ああ言えてたら、って話~

          こんにちは。きぜつです。 職場の人事評価の面談で、 上司から嬉しい言葉をいただきました。 これは本当に嬉しいぞ。 その反面。 言葉を選ぶことで、出すまでに時間がかかる。 これが私のウィークポイント(と自分では思っている)です。 会話の場面で、とある言葉が浮かんでも、 刹那的に躊躇してしまうというか、 「この言葉で本当に適切か?」 「もっと洗練させなきゃ」 という思考が駆け巡り、タイミングを失う、、、 このことが、これまでの人生の様々な場面で ボディーブローのように蓄

          ことばの瞬発力 ~あの時ああ言えてたら、って話~

          夫婦のグルメ旅記録 〜Googleマイマップで遊んでみる〜

          こんにちは、きぜつです。 舌鼓を打ったご飯は、メモに残したい派です。 Google Mapに「マイマップ」という、 自分の地図を作成、共有できる、隠れた(?)機能があることを知り、 これまで夫婦で訪れた飲食店を地図上に記録しています。 外食の場所に迷ったり、思い出に浸ったりするときに見返す、 結構便利な備忘録となっています。 気付いたら300件を超えていました。 たくさん行ったんだな~ 公式なチュートリアルはこちら↓ 今回は、マイマップの初歩的な使い方をご紹介します

          夫婦のグルメ旅記録 〜Googleマイマップで遊んでみる〜