![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173536754/rectangle_large_type_2_ac0927e0e7a10ad0cab26774aaa75bd3.png?width=1200)
Photo by
teachershinya
時間がない、だからnote
「時間がない!」
毎日、仕事や家事に追われて、あっという間に1日が終わる。
そんな日々を過ごしていませんか?
でも、だからこそnoteを書いてみるのはどうでしょう?
1.書くことで、頭がスッキリする
時間がないと、情報を詰め込むばかりで整理できない。
「あれもやらなきゃ、これも考えなきゃ」と、モヤモヤしていませんか?
でも、noteに書き出すだけで不思議とスッキリするんです。
頭の中の「散らかった考え」が整理されて、やるべきことが見えてきます。
2.短くていい、まとまってなくてもいい
「ちゃんとした文章を書かなきゃ」と思うと、ハードルが上がりますよね。
でも、noteはもっと気軽でいいはずです。
• 100文字でもOK
• 箇条書きでもOK
• 思ったことをそのまま書いてもOK
スキマ時間にサクッと書くだけで、自分の思考を記録できます。
3.続けると、変わる
最初は「こんなの意味あるのかな?」と思うかもしれません。私もそう思いました。
でも、少しずつ書き続けると、自分の考えが深まったり、思わぬ発見があったりする。
• 「あの時、こう考えてたんだ」と振り返ることができる
• なんとなく書いたことが、意外と誰かの役に立つ
たった100文字でも、積み重ねれば「自分だけの財産」になります。きっと。
4.だから、今すぐ書いてみよう
時間がないからこそ、noteを書く。
短くていい、まとまってなくてもいい。
思ったことを、一言だけでも残してみませんか?
未来の自分がきっと感謝してくれるはずです。
いいなと思ったら応援しよう!
![キユモト@2024年11月14日から毎日更新中!振り幅マックスなnote🎈️](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170494377/profile_2bb267c2920c360b92e6c07cc1f77819.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)