![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172283480/rectangle_large_type_2_156156d8b26bda238451a202f3a3d037.png?width=1200)
最速のシャットダウン方法を伝授!1秒でも早く帰ろう!ボタンは3つだけ!!法を伝授!1秒でも早く帰ろう!ボタンは3つだけ!!
こんにちは、チームシンヤです!
今回は、パソコンのシャットダウンについてお話します!
みなさん、パソコンはどのようにシャットダウンしていますか?
パソコンを使う業種の方は、毎日シャットダウンしていると思います。
シャットダウンには、いろいろなやり方があるんですよ!
ちなみに最速方法では、1秒でできます!
左下スタートメニューからシャットダウンを選択するやり方は6秒程度かかります。
6秒 × 働く日数(平均240日) = 24分(1440秒)になります。
どうですか?勿体ないですか?許容範囲内ですか??
もっと期間をのばし10年間で計算してみます。
6秒 × 10年 = 4時間(240分)になります!
シャットダウンのみで4時間損していると考えると勿体なくないですか!!(強引すぎるかw)
シャットダウン方法!
これからいくつかのシャットダウン方法を紹介します!
最速方法!電源ボタンを押すだけ!1秒!
これは電源ボタンの設定が必要です。
コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→電源オプションにいき、電源ボタンを押したときの動作をシャットダウンに変更します。(以下のページで)
![](https://assets.st-note.com/img/1738224296-tG9I10WgHh8c4XkLM67qfpoN.png?width=1200)
これを設定した後に、電源ボタンを押すとシャットダウンができます!!!
1度設定してしまえば、最強です!!
ただ、設定をしなければいけない点(人のパソコンで自慢できないw)、電源ボタンの機能を制限する点(スリープや画面消灯にカスタマイズできない)はデメリットになります。
汎用性最強2秒 WindowsキーとXキー→u→u !!
これが1番のおすすめです!
やり方です!
1 WindowsキーとXキーを同時に押す。(Windowsキーを押しながら、Xキーを押すのでも大丈夫です)
2 uキーを押します。
3 uキーをもう1度押します。
シャットダウン完了。
どうですか、簡単じゃないですか??
これは、早いし簡単だし、最強だと思っています!
ぜひ明日から実践してみてください!
まとめ
今回は、シャットダウンの方法について話をしてきました。
今回使ったのは、パソコンのショートカットキーの1部です。
難しくはないのですが、覚える必要があることが抵抗になるかと思われます。
ただ、時間を節約できるところはしていけばよいと思うので活用してください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ぜひ良ければ、スキ!とコメントをよろしくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![チームシンヤ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169193351/profile_4404b53635f801bf374753b2f2012004.jpg?width=600&crop=1:1,smart)