前回の旅から2週間後…
本州も残すところあと北関東・南東北を中心に230駅ほど
これらを4日間でほぼ全て回れそうな事が判明したので、4日間の旅を計画
春季18きっぷ期間のラスト、本州最後の遠征へと繰り出します
長くなりそうなので、前後編に分けてお届けします(´^∀^`)
4/4 1日目
いよいよ本州最後の遠征がスタート
いつもの夜行バスで新宿へと降り立ち、旅の始まりです
1日目は常磐線と水郡線を攻略!
上野駅から常磐線で友部駅へ
ちょっと寄り道して、未乗区間の水戸線 友部~下館間を往復し、水戸駅へ向かいます
腹ごしらえもした所で、本日のメイン、水郡線へ!
水郡線を完乗し、郡山駅へ
さらに未乗路線、磐越東線でいわき駅へ
常磐線で仙台駅へと向かい、1日目は終了です
水郡線、茨城県境
下野宮駅にてMO38県目、MO茨城を獲得✨️
水郡線を無事攻略できた事に安堵しつつ、眠りにつきました…( ˘ω˘ )
4/5 2日目
仙台駅からスタートする2日目
今日のメインは陸羽東線と米坂線!
仙台駅からスタート
小牛田駅まで北上し、陸羽東線に乗り換え新庄駅へ
奥羽本線で山形駅まで南下します
陸羽東線は東北大遠征の際に乗車予定でしたが
当時大雨のため運休☔️
乗りそびれていた路線です
陸羽東線の宮城県県境、中山平温泉駅にて
MO39県目、MO宮城を獲得✨️
山形駅でお昼ご飯を堪能し、旅再開
山形駅から少し南下し、米沢駅へ
米坂線に乗り換え、今泉駅へ
今泉駅から代行バスで、羽前松岡駅まで向かいます
羽前松岡駅から折り返し、再び米沢駅へ
地味に未乗だった奥羽本線 米沢~福島を経由し、福島駅へ
東北本線で郡山駅まで南下し、2日目は終了です
奥羽本線の福島県との県境、板谷駅にて
MO40県目、MO山形を獲得✨️
いよいよ本州のゴールが見えてきました
明日がゆっくりスタートだったので、この日はホテルで軽く晩酌したりして、少し夜更かしして眠りにつきました…( ˘ω˘ )
後編に続く