モテ髪 ちょっとしたことで人生はバラ色に変わるのか
「ぜったいにつぶやけない話 2017年3月第4週」
今回のテーマは髪型
ちょっとしたことで人生は変わるのかどうかというお話です
女子も男子も髪型にはこだわりがありますよね
きっとみんなあります
理由もなく髪を伸ばしていたり、真っ赤に染めている人はいないですよね
誰もが髪を切るのに相応のお金をかけるし
(たとえドラッグストアで大手化粧品メーカーの物を購入するとしても)シャンプーやトリートメントも気にするだろうし
鏡を見てセットします
東京都内には2万軒以上の美容室があり
7万人近い美容師さんがいます
美容師さんに雑誌を見せてこの髪型にしてくださいという人も
好きな女優さんやアイドルに憧れてそのまま真似をする人も
カリスマと言われる美容師さんや
人気美容室におまかせする人もいるでしょう
男子に受ける髪型って実際のところ、、、
女子にモテる髪型って本当に爽やかな短髪なのか、、、
ぼくがとある美容師さんから言われて
衝撃を受けた言葉を元にぼくの意見を書いてみました
髪型というのは自分の思っているほど人は気にしていないし
でもそれでいてその人を象徴するものだと思うんです
ぼくは髪型とは顔や身長、スタイルといった身体的特徴というよりは
ファッションの一部だと思っています
ですからファッションに対しても同じ考えを持っているのですが
有名ブランドとか
高いものであるとか
希少なものであるとか
憧れた誰かに影響されてとか
そんなことよりも一番大切なのは
似合うかどうかだと思うのです
それはそうだろうとみなさん言いますが
その言葉を実践している人は少ない
意外とわかっているようで分かっていない
それがぼくがある美容師さんに言われて気がついた
目から鱗の言葉なんです
どんなに流行りの髪型にしたところで
顔がもう超昭和の芋顔だったとします
(失礼ですが 笑)
これは変えられない事実
生まれ持った自分の顔ですから
でも
芋顔にジェイソールブラザーズの岩田君の髪型が乗っかっている
これは滑稽でしかありません
より滑稽です
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?