記事一覧
今週のぜったいにつぶやけない話
「2017年10月第4週」
◇ドラフト会議の裏側
◇組織に消費されない生き方
◇秋の週末ハンバーガー
2017年プロ野球ドラフト会議
7球団から1位指名を受けた清宮君の交渉権を引き当てたのは日本ハムファイターズ
日ハムの強運や
高卒大型ルーキーへの期待と不安
様々な議論が飛び交う
今年は非常に話題性に富んだドラフト会議となりました
現在の日本プロ野球のレベルを考えると
東都リーグ、6大
今週のぜったいにつぶやけない話
「2017年10月第3週」
目次
◇小泉進次郎に学ぶ処世術
◇間違った副業
◇上海蟹をたっぷりと
与党の圧勝で終わった
今回の衆議院議員選挙
ここでは
選挙、政治の話には触れず
ある一人の男にだけスポットを当てます
小泉進次郎
ご存知の「政界のプリンス」
そして
近頃よく耳にする呼び名は
今週のぜったいにつぶやけない話
「2017年10月第2週」
目次
◇ 代替えのきかない人間になる
◇ 例の炎上事件について
◇ 秋のトリュフパスタ その2
評価経済とか
個の時代とか
そんな言葉をよく耳にするようになりました
大企業に勤め年々少しずつ上がる給与と
退職金目当てに努力する時代は
もう終わったのかもしれません
ただ
評価経済において評価される人間
個の時代において個性際立つ人間
にならない限りは
その
今週のぜったいにつぶやけない話
2017年10月第1週
◇ 小池百合子に見るメジャー化
◇ ZOZOとAmazon
◇ 東京最強の肉饅頭
いよいよ開示日が来週10日に迫った衆議院議員総選挙
ぼくはSNSで政治に関しては一切言及してきませんでした
今後も政治、宗教など
個人の価値観に基づくものに関しては
極力発言を避けていくつもりです
今回は
政党の公約などは一切考慮せず
小池百合子東京都知事に見る
メジャー化と偶像崇