見出し画像

岩本蓮加の一件で思うこと。

時々起こる、坂道系のスキャンダル
最近熱いのはやっぱり岩本蓮加さんですよね。
まだ白黒はっきりしてませんが、どうやら彼氏とのツーショットが流出したとかなんとか…
真偽のわからぬまま、この件について記事を書くほど私の性根は腐ってませんので
今日の記事は度々起きる芸能界のスキャンダルに対する考えを書いていきます。


私ね、ブスなくせに恋愛においては一途で嫉妬深いのですよ。
その癖に推しも多くて、それぞれに同じ量の愛を向けてしまうのです。
正直自分でもめんどくさい性格だなと呆れています。
しかし同時に
『俺が推してる子みんな彼氏いるだろうし、マリハナやってるんだろうな』
と思う自分もいるのです。
マリハナは冗談ですが
こう言った思考を持っておけば、芸能界で起きるスキャンダルが
推しに降りかかっても大したダメージにはならないのです。
穿った見方かもしれませんが、自身を守る為には
こう言った冷めた見方をするしかないのです。
オタクの皆様はガチ恋するのは結構ですが、相手も人間です。
あなたと同じように恋してしまいます。
なので、自分の中に冷めた人格を1人雇っておけば少し気が楽になります。
そして、今回の岩本蓮加さんのように真偽のはっきりしない情報に対して
感情を動かさないことも大切です。
こういう時だけ叩きにくる、タイミーのようなアンチは湧きます。
そいつらの言うことは無視してください、明日には別の何かを叩いてるような人たちです。
彼らの誘い文句に一々反応すると、ファンの民度が下がりますので
一人一人が我慢しましょう。
(ここで我慢できなかったのがおひさまだと思っております。おひさまについては下記の記事に書いてます。是非ご覧いただけたら幸いです。)

結局のところ、真偽はわからないので、公式の動きを待つしかないのです。
とか書いてる間に岩本蓮加さんの活動自粛が発表されてました。(現在21:32)

とにかくまとめますと
自分を守る為には冷めた視線で推しを見るのも大事。
推しにスキャンダルが降りかかっても、静観するべし。
下手にアンチの相手をすると、ファン全体の質が下がりかねない。
落ち着いて公式の動きを待ちましょう。

これらを意識すれば人生少しだけ楽になります。
アイドルに限らず、なんでも通用する思考ですのでオススメです。

そんな私の思考を代弁したような曲があるので、ご紹介させてください。

ZARDの『Don’t you see!』

この曲の
「醒めたふりをするのは、傷つくのが怖いから」
と言う歌詞がその通りすぎて定期的に聴きたくなる一曲です。
ぜひ皆様もお聞きください。

最後にただの悪口を言わせてください。
Xに一定数いる暴露系のアカウントってキモいよな!
あれに嬉々としてコメントしてるやつは碌な末路辿らねえよな!

今日の記事は以上です。
また明日の記事でお会いしましょう。

いいなと思ったら応援しよう!